•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外貨建て取引

質問 回答受付中

外貨建て取引

2009/05/15 16:17

keitan

ちょい参加

回答数:5

編集

お世話になっております。
外貨建て取引について教えてください。

外貨普通預金から外貨定期預金へ預け入れる時の仕訳ですが、
<例>
外貨建普通預金の動き
前期残高 $50 期末換算時TTM¥100 ¥5,000
4/03外貨購入 $200,000 予約EXC¥97 ¥19,400,000
4/15外貨購入 $50,000 TTS¥99 ¥4,950,000
4/25定期預入 △$100,000 レート?

4/25に定期預金へ預け入れる時の為替レートはいくらになるのでしょうか?
当社は継続適用を条件とした、「売上・資産はTTB、仕入・負債はTTS」を使っております。
預金は資産にあたるので、TTBを使うのでしょうか?
それとも、日本円残高を外貨残高で割った平均レートとかになるのでしょうか?
満期を迎えたり、期末換算してしまえば最終的な為替差損益は同じになるのかもしれませんが、
当面の処理をどうすればいいのかわからない状況です。

お世話になっております。
外貨建て取引について教えてください。

外貨普通預金から外貨定期預金へ預け入れる時の仕訳ですが、
<例>
外貨建普通預金の動き
前期残高 $50 期末換算時TTM¥100 ¥5,000
4/03外貨購入 $200,000 予約EXC¥97 ¥19,400,000
4/15外貨購入 $50,000 TTS¥99 ¥4,950,000
4/25定期預入 △$100,000 レート?

4/25に定期預金へ預け入れる時の為替レートはいくらになるのでしょうか?
当社は継続適用を条件とした、「売上・資産はTTB、仕入・負債はTTS」を使っております。
預金は資産にあたるので、TTBを使うのでしょうか?
それとも、日本円残高を外貨残高で割った平均レートとかになるのでしょうか?
満期を迎えたり、期末換算してしまえば最終的な為替差損益は同じになるのかもしれませんが、
当面の処理をどうすればいいのかわからない状況です。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 外貨建て取引

2009/05/25 13:03

reiko3

常連さん

編集

keitanさん、門外漢がいろいろ書いてすみませんでした。
PTAさん、有難うございました。明快に理解できました。

keitanさん、門外漢がいろいろ書いてすみませんでした。
PTAさん、有難うございました。明快に理解できました。

返信

2. Re: 外貨建て取引

2009/05/25 12:13

keitan

ちょい参加

編集

reiko3さん、PTAさん、ご返信いただきましてありがとうございます!
そうですよね、勘定科目が替わるだけで財産の価値が替わるわけではないですよね。
先入、後入、平均、どのレートで起票するかを社内で決め、それを継続適用していきます。
ありがとうございました!

reiko3さん、PTAさん、ご返信いただきましてありがとうございます!
そうですよね、勘定科目が替わるだけで財産の価値が替わるわけではないですよね。
先入、後入、平均、どのレートで起票するかを社内で決め、それを継続適用していきます。
ありがとうございました!

返信

3. Re: 外貨建て取引

2009/05/25 07:59

PTA

すごい常連さん

編集

預金種別が変わるだけで、
会社としての外貨保有高、円貨換算金額が変わるわけではない、

と考えれば、
定期預金に移動した後の外貨普通預金円貨額と外貨定期預金円貨額の合計自体が変化なければ良いと考えます。

これは、棚卸資産と同じように、先入先出でも移動平均でも何でもいいので、適当な金額でもって、移動させればよいです。
先入先出と決めたら、定期預金に移動した10万ドルは、一番古い50ドル(レート100円)から出していったと考えれば良いですし、平均法でやると決めたら、今までの円換算額累計をドル合計250,050で割って平均レートを出して、これで定期預金に移動すれば良いと思います。

預金種別が変わるだけで、
会社としての外貨保有高、円貨換算金額が変わるわけではない、

と考えれば、
定期預金に移動した後の外貨普通預金円貨額と外貨定期預金円貨額の合計自体が変化なければ良いと考えます。

これは、棚卸資産と同じように、先入先出でも移動平均でも何でもいいので、適当な金額でもって、移動させればよいです。
先入先出と決めたら、定期預金に移動した10万ドルは、一番古い50ドル(レート100円)から出していったと考えれば良いですし、平均法でやると決めたら、今までの円換算額累計をドル合計250,050で割って平均レートを出して、これで定期預金に移動すれば良いと思います。

返信

4. Re: 外貨建て取引

2009/05/23 08:20

reiko3

常連さん

編集

先日の書き込み、回答となっていないので、最後の部分を下記のとおり補足させていただきます。

>そうだとすると、評価損益が発生する余地はなく、利子の受入、期末の評価は別として、今回はレートでの評価は考える必要はない(普通預金の額をそのまま定期預金の額とする。)、と考えますがいかがでしょうか。
[補足]
したがって、ドルを預金替えするのですから、ご質問のなかにあげられている方法:
>それとも、日本円残高を外貨残高で割った平均レートとかになるのでしょうか?

わたしの考えでは、評価損益のでないこの方法が正しいのではないかと思います。

本件、実際に外貨を扱っている皆さまにお教えいただきたいものです。考えているうちに、今回のような預金替えも外部との「取引」と考え、評価替えをおこなうのがよいのではないか、という疑問もわいてきました。

先日の書き込み、回答となっていないので、最後の部分を下記のとおり補足させていただきます。

>そうだとすると、評価損益が発生する余地はなく、利子の受入、期末の評価は別として、今回はレートでの評価は考える必要はない(普通預金の額をそのまま定期預金の額とする。)、と考えますがいかがでしょうか。
[補足]
したがって、ドルを預金替えするのですから、ご質問のなかにあげられている方法:
>それとも、日本円残高を外貨残高で割った平均レートとかになるのでしょうか?

わたしの考えでは、評価損益のでないこの方法が正しいのではないかと思います。

本件、実際に外貨を扱っている皆さまにお教えいただきたいものです。考えているうちに、今回のような預金替えも外部との「取引」と考え、評価替えをおこなうのがよいのではないか、という疑問もわいてきました。

返信

5. Re: 外貨建て取引

2009/05/22 13:06

reiko3

常連さん

編集

おたずねについては、門外漢です。勉強のために、詳しい方の正しいお答えを期待し、書いてみます。

同一外貨(ドル)建ての外貨預金を外貨定期預金に移し替えるだけであれば、為替レートで評価替えをする必要はないとおもいます。

銀行に外貨を預金しているとはいえ、その預金は御社の財産であり、預金の変更は、その財産を会社内部で右から左の金庫に移し替えするだけで、そこには外部との取引は発生していないと考えられます。

そうだとすると、評価損益が発生する余地はなく、利子の受入、期末の評価は別として、今回は レートでの評価は考える必要はない(普通預金の額をそのまま定期預金の額とする。)、と考えますがいかがでしょうか。
:-(

おたずねについては、門外漢です。勉強のために、詳しい方の正しいお答えを期待し、書いてみます。

同一外貨(ドル)建ての外貨預金を外貨定期預金に移し替えるだけであれば、為替レートで評価替えをする必要はないとおもいます。

銀行に外貨を預金しているとはいえ、その預金は御社の財産であり、預金の変更は、その財産を会社内部で右から左の金庫に移し替えするだけで、そこには外部との取引は発生していないと考えられます。

そうだとすると、評価損益が発生する余地はなく、利子の受入、期末の評価は別として、今回は レートでの評価は考える必要はない(普通預金の額をそのまま定期預金の額とする。)、と考えますがいかがでしょうか。
:-(

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています