助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

事務所のひさしの科目は?

質問 回答受付中

事務所のひさしの科目は?

2006/10/26 02:26

yosa

おはつ

回答数:2

編集

 ご教授お願いします。

 この度、事務所で「ひさし」をつけました。 今までなかったひさしをつけたわけですから、建物付属設備の科目をつけるのがよいのかもしれませんが、材料を買って自分で作った為に、値段は8千円程度で抑えられたので、固定資産とせずに、全額当期の経費にしてしまいたいと思います。

 このとき、この「ひさし」の科目には何をふればいいでしょうか?

 候補としては次の二つを考えました。

①内容としては新しい価値の追加である改良ですが、20万円以内であるため、「修繕費」。

②机や、本棚などを計上する場合に使用している「消耗品費」。

 どちらがよいでしょうか、それとも別にふさわしい科目があるでしょうか、よろしくお願いします。  

 ご教授お願いします。

 この度、事務所で「ひさし」をつけました。 今までなかったひさしをつけたわけですから、建物付属設備の科目をつけるのがよいのかもしれませんが、材料を買って自分で作った為に、値段は8千円程度で抑えられたので、固定資産とせずに、全額当期の経費にしてしまいたいと思います。

 このとき、この「ひさし」の科目には何をふればいいでしょうか?

 候補としては次の二つを考えました。

①内容としては新しい価値の追加である改良ですが、20万円以内であるため、「修繕費」。

②机や、本棚などを計上する場合に使用している「消耗品費」。

 どちらがよいでしょうか、それとも別にふさわしい科目があるでしょうか、よろしくお願いします。  

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 事務所のひさしの科目は?

2006/10/26 21:36

yosa

おはつ

編集

 ありがとうございます。
 経理の先輩は、修繕費としたいようでしたので、修繕費とすることにします。

 ありがとうございます。
 経理の先輩は、修繕費としたいようでしたので、修繕費とすることにします。

返信

2. Re: 事務所のひさしの科目は?

2006/10/26 11:21

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

出来上がったものは確かに建物に付属する「ひさし」でしょうけど、金額からしてお書きの科目のどちらでも構わないと思いますよ。
後々調べるときに分かりやすい方で宜しいのではないでしょうか。
それにしても「8千円程度」とはお安く出来上がりましたね。。。

こんにちは。

出来上がったものは確かに建物に付属する「ひさし」でしょうけど、金額からしてお書きの科目のどちらでも構わないと思いますよ。
後々調べるときに分かりやすい方で宜しいのではないでしょうか。
それにしても「8千円程度」とはお安く出来上がりましたね。。。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています