•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職者の源泉徴収票について

質問 回答受付中

退職者の源泉徴収票について

2006/06/22 09:39

ちゃる

常連さん

回答数:5

編集

いつもお世話になっております。

さっそくですが、入社2ヶ月で退職された方がおります。(私も退職しようと思っておりますが…)

源泉徴収票の発行に関し、上司に確認したところ、「2〜3ヶ月で退職する人には、言われるまで発行し無くていい」と言われてしまったんです。
「数日で退職する人もいるのに、そんな短期間で退職する人の源泉徴収票を発行していたら、事務が繁雑になる」と…。
(私も現在入社半年です…)

良いのでしょうか?

また、源泉徴収票は3枚つづり(ミドリ色)ですが、本人に渡す用紙以外はどうするのでしょうか?
それと、本人に渡す源泉徴収票には、押印するのでしょうか?(会社印のみ?)

他に、会社で発行する書類はありますでしょうか?(社会保険労務士さんがいるので、社会保険・労働保険に関してはやることはないと思います)

質問が多く申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。

さっそくですが、入社2ヶ月で退職された方がおります。(私も退職しようと思っておりますが…)

源泉徴収票の発行に関し、上司に確認したところ、「2〜3ヶ月で退職する人には、言われるまで発行し無くていい」と言われてしまったんです。
「数日で退職する人もいるのに、そんな短期間で退職する人の源泉徴収票を発行していたら、事務が繁雑になる」と…。
(私も現在入社半年です…)

良いのでしょうか?

また、源泉徴収票は3枚つづり(ミドリ色)ですが、本人に渡す用紙以外はどうするのでしょうか?
それと、本人に渡す源泉徴収票には、押印するのでしょうか?(会社印のみ?)

他に、会社で発行する書類はありますでしょうか?(社会保険労務士さんがいるので、社会保険・労働保険に関してはやることはないと思います)

質問が多く申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 退職者の源泉徴収票について

2006/06/23 14:08

ちゃる

常連さん

編集

kamehenさん、丁寧な説明ありがとうございます。

大変助かりました。

また何かありましたとき、よろしくお願い致します。

kamehenさん、丁寧な説明ありがとうございます。

大変助かりました。

また何かありましたとき、よろしくお願い致します。

返信

2. Re: 退職者の源泉徴収票について

2006/06/22 13:47

かめへん

神の領域

編集

> この給与の支払額というのは、基本給のことですか?

基本給というか、総支給額(但し、非課税となる通勤費等を除きます)の事を指します。
要するに、源泉徴収票の「支払金額」の欄にくる金額ですね。

ついでに給与支払報告書について説明しておきますと、地方税法上では、従来は翌年1月1日現在に在職している人のみについて提出すれば良かったのですが、フリーター等への課税の強化の観点から、改正により、中途退職者であっても給与の支払金額が30万円を超える人についても、来年1月末提出の分から、提出が義務付けられました。
(ただ、市町村からの冊子では、従来から、中途退職者も含めて、全員提出するように記載してある所が多かったのですが、地方税法に基づけば上記の通りだった訳です。)

> この給与の支払額というのは、基本給のことですか?

基本給というか、総支給額(但し、非課税となる通勤費等を除きます)の事を指します。
要するに、源泉徴収票の「支払金額」の欄にくる金額ですね。

ついでに給与支払報告書について説明しておきますと、地方税法上では、従来は翌年1月1日現在に在職している人のみについて提出すれば良かったのですが、フリーター等への課税の強化の観点から、改正により、中途退職者であっても給与の支払金額が30万円を超える人についても、来年1月末提出の分から、提出が義務付けられました。
(ただ、市町村からの冊子では、従来から、中途退職者も含めて、全員提出するように記載してある所が多かったのですが、地方税法に基づけば上記の通りだった訳です。)

返信

3. Re: 退職者の源泉徴収票について

2006/06/22 13:18

ちゃる

常連さん

編集

klalaさん、kamehenさん、ありがとうございます。

源泉徴収票の発行義務はあるわけですね。
しかも、市区町村へ翌年1月末に提出しなければならないのでしたら、やはり発行しておくべきですよね。

>市町村提出分は、翌年1月末に提出する時に一緒に提出すれば良いので、その時まで会社で保存されておけば良いものと思います。
(但し、給与の支払額が30万円以下であれば市町村への提出の義務はありません。)

この給与の支払額というのは、基本給のことですか?
それとも社会保険や労働保険を控除し、本人に支払った額のことでしょうか?

klalaさん、kamehenさん、ありがとうございます。

源泉徴収票の発行義務はあるわけですね。
しかも、市区町村へ翌年1月末に提出しなければならないのでしたら、やはり発行しておくべきですよね。

>市町村提出分は、翌年1月末に提出する時に一緒に提出すれば良いので、その時まで会社で保存されておけば良いものと思います。
(但し、給与の支払額が30万円以下であれば市町村への提出の義務はありません。)

この給与の支払額というのは、基本給のことですか?
それとも社会保険や労働保険を控除し、本人に支払った額のことでしょうか?

返信

4. Re: 退職者の源泉徴収票について

2006/06/22 10:36

かめへん

神の領域

編集

源泉徴収票については、中途退職者の場合は、退職後1ヶ月以内に発行すべき旨を所得税法で定めており、罰則規定もあります。

ただ、現実には、確かに、短期間で辞められる方について、言われるまで発行しない会社もあったりはしますが、他の方も書かれているように、そもそもは発行義務があります。

> また、源泉徴収票は3枚つづり(ミドリ色)ですが、本人に渡す用紙以外はどうするのでしょうか?

一番下が本人分で、上2枚が市町村提出用となります。
ただ、市町村提出分は、翌年1月末に提出する時に一緒に提出すれば良いので、その時まで会社で保存されておけば良いものと思います。
(但し、給与の支払額が30万円以下であれば市町村への提出の義務はありません。)

> それと、本人に渡す源泉徴収票には、押印するのでしょうか?(会社印のみ?)

源泉徴収票には、押印は義務付けられてはいませんが、手書きのものであれば、会社印でも押印されておいた方が良いと思います。

他の書類は、住民税も関係なければ、特にないものと思います。
(昨年から引き続き勤務していた方については、社員の住所地の市町村へ異動届出書を提出すべき事となります)

源泉徴収票については、中途退職者の場合は、退職後1ヶ月以内に発行すべき旨を所得税法で定めており、罰則規定もあります。

ただ、現実には、確かに、短期間で辞められる方について、言われるまで発行しない会社もあったりはしますが、他の方も書かれているように、そもそもは発行義務があります。

> また、源泉徴収票は3枚つづり(ミドリ色)ですが、本人に渡す用紙以外はどうするのでしょうか?

一番下が本人分で、上2枚が市町村提出用となります。
ただ、市町村提出分は、翌年1月末に提出する時に一緒に提出すれば良いので、その時まで会社で保存されておけば良いものと思います。
(但し、給与の支払額が30万円以下であれば市町村への提出の義務はありません。)

> それと、本人に渡す源泉徴収票には、押印するのでしょうか?(会社印のみ?)

源泉徴収票には、押印は義務付けられてはいませんが、手書きのものであれば、会社印でも押印されておいた方が良いと思います。

他の書類は、住民税も関係なければ、特にないものと思います。
(昨年から引き続き勤務していた方については、社員の住所地の市町村へ異動届出書を提出すべき事となります)

返信

5. Re: 退職者の源泉徴収票について

2006/06/22 09:51

klala

常連さん

編集

tyarubouさん、おはようございます。

源泉徴収票は所得税法の規程により必ず発行しなくてはなりません。
退職者が「源泉徴収票不交付の届出」を税務署に届出ると、税務署からクレームがきてしまうそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20040716mk11.htm


退職者が他の会社の再就職した場合、源泉徴収票がないと年末調整をしてもらえなくなると思うので、面倒でも発行してあげなくてはならないと思いますヨ。

今年の始めに、私の会社でも退職者が出ましたが、本人に渡した以外の用紙は会社で保管しました。(控えが一枚あればいいのかもしれませんが。。。)あと、退職者に発行した源泉徴収票は会社印のみ押印して渡しました。

2ヶ月で退社ということであれば、住民税もないでしょうし…他の書類は今思いつきません。。。

tyarubouさん、おはようございます。

源泉徴収票所得税法の規程により必ず発行しなくてはなりません。
退職者が「源泉徴収票不交付の届出」を税務署に届出ると、税務署からクレームがきてしまうそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20040716mk11.htm


退職者が他の会社の再就職した場合、源泉徴収票がないと年末調整をしてもらえなくなると思うので、面倒でも発行してあげなくてはならないと思いますヨ。

今年の始めに、私の会社でも退職者が出ましたが、本人に渡した以外の用紙は会社で保管しました。(控えが一枚あればいいのかもしれませんが。。。)あと、退職者に発行した源泉徴収票は会社印のみ押印して渡しました。

2ヶ月で退社ということであれば、住民税もないでしょうし…他の書類は今思いつきません。。。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています