わたしは平成18年1月〜3月までは働いていました。
給料は毎月17万円だったので、合計で51万円です。
社会保険料は天引きされていました。
平成18年4月〜平成18年9月までは失業保険を
もらっていたので、国民健康保険と国民年金を納めていました。
このたび、夫の職場の年末調整でわたしの国民健康保険と国民年金
の納付額を申告しようと思っています。
それで、3ヶ月の働いていた分は確定申告しようと思っていますが、
できますか?
それとも、この3ヶ月分の給料や社会保険料も夫の年末調整で出来る
のでしょうか?
また、返事待ちなのですが、もしかしたら、わたしは12月から就職
できるかもしれないのですが、そのときは前職の給料と社会保険料は
次の就職先であわせて年末調整してもらおうと思っています。
ここでの1ヶ月の給料は17万6千円になると思います。
もし、就職できた場合は夫の職場に平成18年の所得は51万+17万6千円−65万=3万6千円と申告すればいいのですか?
就職できなかった場合は51万−65万=0円で申告すればいいのでしょうか?
1.12月に就職しなかった場合、確定申告できますか?
また、夫の職場に社会保険料は申告できますか?配偶者控除の対象になりますか?
2.12月に就職した場合、就職先で年末調整すると思うのですが、
夫の職場の年末調整にわたしの所得は3万6千円と申告するのでしょうか?
3.1の場合も2の場合も夫の職場にわたしの源泉徴収票を提出しないといけないのでしょうか?まだ、もらっていない場合は取り寄せればいいのでしょうか?
わたしは平成18年1月〜3月までは働いていました。
給料は毎月17万円だったので、合計で51万円です。
社会保険料は天引きされていました。
平成18年4月〜平成18年9月までは失業保険を
もらっていたので、国民健康保険と国民年金を納めていました。
このたび、夫の職場の年末調整でわたしの国民健康保険と国民年金
の納付額を申告しようと思っています。
それで、3ヶ月の働いていた分は確定申告しようと思っていますが、
できますか?
それとも、この3ヶ月分の給料や社会保険料も夫の年末調整で出来る
のでしょうか?
また、返事待ちなのですが、もしかしたら、わたしは12月から就職
できるかもしれないのですが、そのときは前職の給料と社会保険料は
次の就職先であわせて年末調整してもらおうと思っています。
ここでの1ヶ月の給料は17万6千円になると思います。
もし、就職できた場合は夫の職場に平成18年の所得は51万+17万6千円−65万=3万6千円と申告すればいいのですか?
就職できなかった場合は51万−65万=0円で申告すればいいのでしょうか?
1.12月に就職しなかった場合、確定申告できますか?
また、夫の職場に社会保険料は申告できますか?配偶者控除の対象になりますか?
2.12月に就職した場合、就職先で年末調整すると思うのですが、
夫の職場の年末調整にわたしの所得は3万6千円と申告するのでしょうか?
3.1の場合も2の場合も夫の職場にわたしの源泉徴収票を提出しないといけないのでしょうか?まだ、もらっていない場合は取り寄せればいいのでしょうか?