編集
efuさん、yuchaさん、返信をありがとうございました。
とても分かりやすい説明をして頂き参考になりました。
うちの会社は、わたしが労務(経理)に携わる前から
土・日・祝日に出勤した場合に5割増しで賃金を出しています。
給与規定には、それ以下の割増しで記載されているので
5割増しで支払っていれば問題ないことが分かりました。
説明して頂いた通り、法定休日の日曜日は労働時間が8時間を超えても時間外割増が不要で、
法定外休日の土曜日・祝日は8時間を超えた分、割増しを出す必要があるのですね。
良くわかりました。
そこで新たな疑問ですが、うちの会社の休日手当は
個々の給与総額÷25日×割増1.5で日当(?)を払っています。
そのやりかたは普通ですか?
休日は現場の仕事なので、厳密にいえば午前中に終わったり、
朝9時前から現場に入ったりしますが、とにかく1日分という事で
その日当(?)のみを出していました。
今までは従業員から何か言われることもなかったのですが、
今回大きな仕事があり、1ヶ月の残業時間を書き出してもらったら、
平日・休日とも残業時間が書き出されてあったので…。
初めてのケースなのです。
もしかしたら本来は残業と同じで、
個々の給与総額÷1ヶ月の所定労働時間×実際の労働時間×割増率
で計算するのが正しいのでしょうか?
efuさん、yuchaさん、返信をありがとうございました。
とても分かりやすい説明をして頂き参考になりました。
うちの会社は、わたしが労務(経理)に携わる前から
土・日・祝日に出勤した場合に5割増しで賃金を出しています。
給与規定には、それ以下の割増しで記載されているので
5割増しで支払っていれば問題ないことが分かりました。
説明して頂いた通り、法定休日の日曜日は労働時間が8時間を超えても時間外割増が不要で、
法定外休日の土曜日・祝日は8時間を超えた分、割増しを出す必要があるのですね。
良くわかりました。
そこで新たな疑問ですが、うちの会社の休日手当は
個々の給与総額÷25日×割増1.5で日当(?)を払っています。
そのやりかたは普通ですか?
休日は現場の仕事なので、厳密にいえば午前中に終わったり、
朝9時前から現場に入ったりしますが、とにかく1日分という事で
その日当(?)のみを出していました。
今までは従業員から何か言われることもなかったのですが、
今回大きな仕事があり、1ヶ月の残業時間を書き出してもらったら、
平日・休日とも残業時間が書き出されてあったので…。
初めてのケースなのです。
もしかしたら本来は残業と同じで、
個々の給与総額÷1ヶ月の所定労働時間×実際の労働時間×割増率
で計算するのが正しいのでしょうか?
返信