ホテル業で経理をしております。
経理処理に関する質問です。
たとえば、1泊朝食付きで1万5千円で1部屋販売していて、その
プランの特典として、クオカード千円分が付いているとします。
その場合に、クオカードの経理処理に関して教えて下さい。
このクオカードは現金にて、事前に購入するとします。
このクオカードに関しては、仕入もしくは販促費どちらで処理するのが望ましいのでしょうか?もし売り上げるとしてもクオカード分は仕入れと同じく千円にて売り上げる予定です。
自分なりに考えられる範囲のことを下記に記載してみます。
①販促費として処理
千円で仕入れて、千円で売り上げるというのは厳しいので、
販促費として処理する。
この場合は、クオカード購入時に販促費1,000現金1,000
②その他仕入れとして処理
クオカード購入時にその他仕入1,000 現金1,000
宿泊料金をゲストより受領時
現金15,000 宿泊料金 14,000
その他売上 1,000(このケースでは税金は無視してます。)
もし、まとめて、クオカードを購入する場合は、②のケースの場合には棚卸が必要になると思います。
長文になってすみませんが、こういった宿泊の特典として、何かを
付ける場合の特典の処理で仕入れなのか販促なのかを判断する場合にどういう点を気をつけて判断すれば良いのかを教えてください。
ホテル業で経理をしております。
経理処理に関する質問です。
たとえば、1泊朝食付きで1万5千円で1部屋販売していて、その
プランの特典として、クオカード千円分が付いているとします。
その場合に、クオカードの経理処理に関して教えて下さい。
このクオカードは現金にて、事前に購入するとします。
このクオカードに関しては、仕入もしくは販促費どちらで処理するのが望ましいのでしょうか?もし売り上げるとしてもクオカード分は仕入れと同じく千円にて売り上げる予定です。
自分なりに考えられる範囲のことを下記に記載してみます。
①販促費として処理
千円で仕入れて、千円で売り上げるというのは厳しいので、
販促費として処理する。
この場合は、クオカード購入時に販促費1,000現金1,000
②その他仕入れとして処理
クオカード購入時にその他仕入1,000 現金1,000
宿泊料金をゲストより受領時
現金15,000 宿泊料金 14,000
その他売上 1,000(このケースでは税金は無視してます。)
もし、まとめて、クオカードを購入する場合は、②のケースの場合には棚卸が必要になると思います。
長文になってすみませんが、こういった宿泊の特典として、何かを
付ける場合の特典の処理で仕入れなのか販促なのかを判断する場合にどういう点を気をつけて判断すれば良いのかを教えてください。