いつもお世話になっております。
中小企業の経理担当をしております。
さっそく質問なのですが、当社ではこれまで、資金調達の手段として、通常の借入金のほか、「私募債(社債)」により行っており、私募債の償還がまもなく行われます。(しかし、一括で返済できるだけの資金は手元にないので、基本的には借り換えを行うと思います。)
銀行からの宣伝文句には、「私募債は、一定基準を満たした優良企業のみ発行ができるため、その発行行為自体が優良企業の証明となり、企業イメージの向上につながる」とあります。
しかし、私が経理担当になって5年ほど経ちますが、あまり社債を発行していることによるメリットを享受できていない気がするのです。逆に、返済は一括で行わなければなりませんし、金利の他にもなんだかんだの手数料が相当額かかってしまい、「本当にこれは有利なんだろうか・・」と思っています。
例えば、企業の信用調査を行う際に「私募債を発行していればプラス評価」みたいに捉えている会社ってあるんでしょうか。また、私募債を発行することで、別途行う新規借入で有利になったりしたことのある会社様はいらっしゃいますでしょうか。
特に緊急的なことではないのですが、ご意見を伺えればと思います。
宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。
中小企業の経理担当をしております。
さっそく質問なのですが、当社ではこれまで、資金調達の手段として、通常の借入金のほか、「私募債(社債)」により行っており、私募債の償還がまもなく行われます。(しかし、一括で返済できるだけの資金は手元にないので、基本的には借り換えを行うと思います。)
銀行からの宣伝文句には、「私募債は、一定基準を満たした優良企業のみ発行ができるため、その発行行為自体が優良企業の証明となり、企業イメージの向上につながる」とあります。
しかし、私が経理担当になって5年ほど経ちますが、あまり社債を発行していることによるメリットを享受できていない気がするのです。逆に、返済は一括で行わなければなりませんし、金利の他にもなんだかんだの手数料が相当額かかってしまい、「本当にこれは有利なんだろうか・・」と思っています。
例えば、企業の信用調査を行う際に「私募債を発行していればプラス評価」みたいに捉えている会社ってあるんでしょうか。また、私募債を発行することで、別途行う新規借入で有利になったりしたことのある会社様はいらっしゃいますでしょうか。
特に緊急的なことではないのですが、ご意見を伺えればと思います。
宜しくお願いします。