•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出納帳と決算報告書について

質問 回答受付中

出納帳と決算報告書について

2010/03/28 10:42

yuyoka

おはつ

回答数:2

編集

現在、子どものサッカー部の収支報告書を作成中です。

収支が合って、繰越金を連絡してやれやれと思っていたら会計監査から出納帳の収入合計と決算報告書の収入合計の数字が違うと指摘されました。

見直すと、出納帳では仮払いの戻りを収入欄に記入しているから、その分でした。

そう伝えると監査から『仮払いの戻りは収入ではなく支出のマイナス計上が正解ではないか。出納帳の金額と決算報告書の金額が違うのはおかしい』と言われました。

出納帳合計と決算書合計はイコールであるべきなのでしょうか?

支出のマイナスという考え方は理解できても表記方法がわかりません。教えてください。

現在、子どものサッカー部の収支報告書を作成中です。

収支が合って、繰越金を連絡してやれやれと思っていたら会計監査から出納帳の収入合計と決算報告書の収入合計の数字が違うと指摘されました。

見直すと、出納帳では仮払いの戻りを収入欄に記入しているから、その分でした。

そう伝えると監査から『仮払いの戻りは収入ではなく支出のマイナス計上が正解ではないか。出納帳の金額と決算報告書の金額が違うのはおかしい』と言われました。

出納帳合計と決算書合計はイコールであるべきなのでしょうか?

支出のマイナスという考え方は理解できても表記方法がわかりません。教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 出納帳と決算報告書について

2010/03/30 02:06

yuyoka

おはつ

編集

お答えありがとうございます。

基本的すぎる質問なのか、なかなかお返事が頂けなかったので会計前任者の銀行関係の方にも相談していました。

その方からも出納帳と決算報告の合計金額の差はこだわる点ではないと教えていただきました。

ただ、それで監査がひっかかるならあまりしないことだけどもと支出のマイナスとは朱書きするのだと教えてもらいました。

仮払いの戻りは各学年分何度もあるのですが、それら全てに訂正を入れる事に抵抗感を感じて朱書きするのではなく欄外に注釈を加える事で監査の方に無理やり納得して通してもらったのですが…やはり朱書きすべきかと迷っていました。

でもReiko3さまから『現在の出納帳がどちらかと言えば正しい』『両者の合計金額は違う事が多い』というお答えを頂いて、自信を持ってこのままの出納帳で次年度会計に引き継ぎたいと思います。

お答えはどなたからもいだけないものと半ばあきらめていたので余計にうれしかったです。本当にありがとうございました。

お答えありがとうございます。

基本的すぎる質問なのか、なかなかお返事が頂けなかったので会計前任者の銀行関係の方にも相談していました。

その方からも出納帳と決算報告の合計金額の差はこだわる点ではないと教えていただきました。

ただ、それで監査がひっかかるならあまりしないことだけどもと支出のマイナスとは朱書きするのだと教えてもらいました。

仮払いの戻りは各学年分何度もあるのですが、それら全てに訂正を入れる事に抵抗感を感じて朱書きするのではなく欄外に注釈を加える事で監査の方に無理やり納得して通してもらったのですが…やはり朱書きすべきかと迷っていました。

でもReiko3さまから『現在の出納帳がどちらかと言えば正しい』『両者の合計金額は違う事が多い』というお答えを頂いて、自信を持ってこのままの出納帳で次年度会計に引き継ぎたいと思います。

お答えはどなたからもいだけないものと半ばあきらめていたので余計にうれしかったです。本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 出納帳と決算報告書について

2010/03/28 23:26

reiko3

常連さん

編集

出納帳は、現金の出と入りを記録するものですから、現金の動きを忠実に記入した現在の出納帳が、どちらかといえば正しい方法と考えます。マイナス記入の方法もありますが、あまりお勧めできません。出し入れが多い帳簿の場合は、検算をするにもマイナスがあると複雑、面倒となるからです。

一方、決算報告書では、クラブ員の会費などの収入合計には、仮払の戻りを含めないのが、一般的です。含める場合は、仮払いの戻りがいくら含まれているか、再掲するなどして、はっきり示します。

というわけで、どうしても両者の合計金額は違うことが多い。
監査の方としては、その違いの原因を把握できればよしとし、現在の出納簿の記入を指摘するのは、いかがなものかと思われます。

出納帳は、現金の出と入りを記録するものですから、現金の動きを忠実に記入した現在の出納帳が、どちらかといえば正しい方法と考えます。マイナス記入の方法もありますが、あまりお勧めできません。出し入れが多い帳簿の場合は、検算をするにもマイナスがあると複雑、面倒となるからです。

一方、決算報告書では、クラブ員の会費などの収入合計には、仮払の戻りを含めないのが、一般的です。含める場合は、仮払いの戻りがいくら含まれているか、再掲するなどして、はっきり示します。

というわけで、どうしても両者の合計金額は違うことが多い。
監査の方としては、その違いの原因を把握できればよしとし、現在の出納簿の記入を指摘するのは、いかがなものかと思われます。

返信

2. Re: 出納帳と決算報告書について

2010/03/30 02:06

yuyoka

おはつ

編集

お答えありがとうございます。

基本的すぎる質問なのか、なかなかお返事が頂けなかったので会計前任者の銀行関係の方にも相談していました。

その方からも出納帳と決算報告の合計金額の差はこだわる点ではないと教えていただきました。

ただ、それで監査がひっかかるならあまりしないことだけどもと支出のマイナスとは朱書きするのだと教えてもらいました。

仮払いの戻りは各学年分何度もあるのですが、それら全てに訂正を入れる事に抵抗感を感じて朱書きするのではなく欄外に注釈を加える事で監査の方に無理やり納得して通してもらったのですが…やはり朱書きすべきかと迷っていました。

でもReiko3さまから『現在の出納帳がどちらかと言えば正しい』『両者の合計金額は違う事が多い』というお答えを頂いて、自信を持ってこのままの出納帳で次年度会計に引き継ぎたいと思います。

お答えはどなたからもいだけないものと半ばあきらめていたので余計にうれしかったです。本当にありがとうございました。

お答えありがとうございます。

基本的すぎる質問なのか、なかなかお返事が頂けなかったので会計前任者の銀行関係の方にも相談していました。

その方からも出納帳と決算報告の合計金額の差はこだわる点ではないと教えていただきました。

ただ、それで監査がひっかかるならあまりしないことだけどもと支出のマイナスとは朱書きするのだと教えてもらいました。

仮払いの戻りは各学年分何度もあるのですが、それら全てに訂正を入れる事に抵抗感を感じて朱書きするのではなく欄外に注釈を加える事で監査の方に無理やり納得して通してもらったのですが…やはり朱書きすべきかと迷っていました。

でもReiko3さまから『現在の出納帳がどちらかと言えば正しい』『両者の合計金額は違う事が多い』というお答えを頂いて、自信を持ってこのままの出納帳で次年度会計に引き継ぎたいと思います。

お答えはどなたからもいだけないものと半ばあきらめていたので余計にうれしかったです。本当にありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

2人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています