•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

雇用調整助成金の助成額算出

質問 回答受付中

雇用調整助成金の助成額算出

2009/04/20 11:01

ageha

常連さん

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

現在雇用調整助成金の申請を考えています。(中小企業緊急雇用安定助成金)
前年度の雇用保険が助成金の助成額を算出する上での基礎になる、という事までは分ったのですが、当然ながら現状確定している雇用保険料は19年度のもので、20年度分はこれから年度更新にて確定させる事になります。

さて、ここからが教えて頂きたい点なのですが、当社は19年度は社員が1人しかおらず、よって雇用保険料も小額でした。反対に20年度は社員が増えた為、収めた雇用保険料も大きくなります。この場合、収めた保険料と今回助成される額は相関するのでしょうか?もし20年度の保険料で助成を受けた方が助成額が大きいなら、20年度の保険料確定(年度更新)を待って申請しようと思いまして。。

自分でも色々調べてみたのですが、ハローワークの電話は繋がらず、直接話を聞きに行ったら1時間以上待ちの状態でして;もし申請を既に済ませた経験者のかたがいらっしゃったら、ご教授お願い致します。

いつもお世話になっております。

現在雇用調整助成金の申請を考えています。(中小企業緊急雇用安定助成金)
前年度の雇用保険が助成金の助成額を算出する上での基礎になる、という事までは分ったのですが、当然ながら現状確定している雇用保険料は19年度のもので、20年度分はこれから年度更新にて確定させる事になります。

さて、ここからが教えて頂きたい点なのですが、当社は19年度は社員が1人しかおらず、よって雇用保険料も小額でした。反対に20年度は社員が増えた為、収めた雇用保険料も大きくなります。この場合、収めた保険料と今回助成される額は相関するのでしょうか?もし20年度の保険料で助成を受けた方が助成額が大きいなら、20年度の保険料確定(年度更新)を待って申請しようと思いまして。。

自分でも色々調べてみたのですが、ハローワークの電話は繋がらず、直接話を聞きに行ったら1時間以上待ちの状態でして;もし申請を既に済ませた経験者のかたがいらっしゃったら、ご教授お願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 雇用調整助成金の助成額算出

2009/04/22 16:33

ageha

常連さん

編集

ryoukoさん、こんにちは。はじめまして。

丁寧なお返事をありがとうございました。その後、自分でも引続き調べていましたが、ryoukoさんと同じ答えに行き着きました。
一応結果をご報告しますと、私の会社の場合は19年度より20年度のほうが基本給の高い社員さんが多いので、結局年度更新を待って助成金の申請をする事になりました。

今後同じ事で困った人の為にまとめておきます。

雇用調整助成金を申請する上で
・収めた「保険料」は関係ない
・算定の基準になるのは「平均賃金の額」
・平均賃金の算出方法はryoukoさんが上記に書いて下さった通り。
・平均賃金が高い年度の方が助成額が大きくなる
・社内教育を実施すると助成額が更に上乗せされる
・ただし、助成には上限額がある
・助成を受けられる日数にも上限がある(3年間で300日以内。ただ し、制度を利用する初年度は200日以内)

大まかにこんな所でしょうか。手続きが煩雑で提出書類も多いので、困った時は上記を参考にハローワークへ問い合わせる事をお勧めします。
もし今後助成の手続きをされる方のお役に立てば幸いです。

ryoukoさん、ご丁寧に本当にありがとうございました!

ryoukoさん、こんにちは。はじめまして。

丁寧なお返事をありがとうございました。その後、自分でも引続き調べていましたが、ryoukoさんと同じ答えに行き着きました。
一応結果をご報告しますと、私の会社の場合は19年度より20年度のほうが基本給の高い社員さんが多いので、結局年度更新を待って助成金の申請をする事になりました。

今後同じ事で困った人の為にまとめておきます。

雇用調整助成金を申請する上で
・収めた「保険料」は関係ない
・算定の基準になるのは「平均賃金の額」
・平均賃金の算出方法はryoukoさんが上記に書いて下さった通り。
・平均賃金が高い年度の方が助成額が大きくなる
・社内教育を実施すると助成額が更に上乗せされる
・ただし、助成には上限額がある
・助成を受けられる日数にも上限がある(3年間で300日以内。ただ し、制度を利用する初年度は200日以内)

大まかにこんな所でしょうか。手続きが煩雑で提出書類も多いので、困った時は上記を参考にハローワークへ問い合わせる事をお勧めします。
もし今後助成の手続きをされる方のお役に立てば幸いです。

ryoukoさん、ご丁寧に本当にありがとうございました!

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 雇用調整助成金の助成額算出

2009/04/21 16:59

ryouko

ちょい参加

編集

agehaさん、初めまして。

助成額の計算の件ですが、収めた保険料の『元になった』賃金総額で決定されます。
なので、収めた保険料はあまり関係ないです。

助成額を出す際に、賃金総額÷(前年度一年間の平均雇用保険被保険者数×所定労働日数)という計算が必要になります。
なので、19年度の1名の社員の方の賃金総額が200万で、労働日数が250日だった場合
200万÷(1×250)=8000
この8000円という額が平均賃金額というものになります。

20年度、社員が20名で賃金総額が4000万(例なので全員200万だった場合の単純計算です)だったら
4000万÷(20×250)=8000
と、人数が増えても同じになります。

この出てきた平均賃金額を元に助成額を計算して出していきます。
なので、一度上記の数字を入れ替えて19年度と20年度の計算をしてみてはいかがでしょうか?
平均賃金額の大きい方が助成額も大きくなると思います。

agehaさん、初めまして。

助成額の計算の件ですが、収めた保険料の『元になった』賃金総額で決定されます。
なので、収めた保険料はあまり関係ないです。

助成額を出す際に、賃金総額÷(前年度一年間の平均雇用保険被保険者数×所定労働日数)という計算が必要になります。
なので、19年度の1名の社員の方の賃金総額が200万で、労働日数が250日だった場合
200万÷(1×250)=8000
この8000円という額が平均賃金額というものになります。

20年度、社員が20名で賃金総額が4000万(例なので全員200万だった場合の単純計算です)だったら
4000万÷(20×250)=8000
と、人数が増えても同じになります。

この出てきた平均賃金額を元に助成額を計算して出していきます。
なので、一度上記の数字を入れ替えて19年度と20年度の計算をしてみてはいかがでしょうか?
平均賃金額の大きい方が助成額も大きくなると思います。

返信

2. Re: 雇用調整助成金の助成額算出

2009/04/22 16:33

ageha

常連さん

編集

ryoukoさん、こんにちは。はじめまして。

丁寧なお返事をありがとうございました。その後、自分でも引続き調べていましたが、ryoukoさんと同じ答えに行き着きました。
一応結果をご報告しますと、私の会社の場合は19年度より20年度のほうが基本給の高い社員さんが多いので、結局年度更新を待って助成金の申請をする事になりました。

今後同じ事で困った人の為にまとめておきます。

雇用調整助成金を申請する上で
・収めた「保険料」は関係ない
・算定の基準になるのは「平均賃金の額」
・平均賃金の算出方法はryoukoさんが上記に書いて下さった通り。
・平均賃金が高い年度の方が助成額が大きくなる
・社内教育を実施すると助成額が更に上乗せされる
・ただし、助成には上限額がある
・助成を受けられる日数にも上限がある(3年間で300日以内。ただ し、制度を利用する初年度は200日以内)

大まかにこんな所でしょうか。手続きが煩雑で提出書類も多いので、困った時は上記を参考にハローワークへ問い合わせる事をお勧めします。
もし今後助成の手続きをされる方のお役に立てば幸いです。

ryoukoさん、ご丁寧に本当にありがとうございました!

ryoukoさん、こんにちは。はじめまして。

丁寧なお返事をありがとうございました。その後、自分でも引続き調べていましたが、ryoukoさんと同じ答えに行き着きました。
一応結果をご報告しますと、私の会社の場合は19年度より20年度のほうが基本給の高い社員さんが多いので、結局年度更新を待って助成金の申請をする事になりました。

今後同じ事で困った人の為にまとめておきます。

雇用調整助成金を申請する上で
・収めた「保険料」は関係ない
・算定の基準になるのは「平均賃金の額」
・平均賃金の算出方法はryoukoさんが上記に書いて下さった通り。
・平均賃金が高い年度の方が助成額が大きくなる
・社内教育を実施すると助成額が更に上乗せされる
・ただし、助成には上限額がある
・助成を受けられる日数にも上限がある(3年間で300日以内。ただ し、制度を利用する初年度は200日以内)

大まかにこんな所でしょうか。手続きが煩雑で提出書類も多いので、困った時は上記を参考にハローワークへ問い合わせる事をお勧めします。
もし今後助成の手続きをされる方のお役に立てば幸いです。

ryoukoさん、ご丁寧に本当にありがとうございました!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています