•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

リース料の取扱いを教えて下さい!!

質問 回答受付中

リース料の取扱いを教えて下さい!!

2009/01/06 23:41

michiyo

常連さん

回答数:1

編集

個人事業主です。20年の9月にパソコンと販売管理のソフトとを200万あまりで購入しましたが、支払いはリースで毎月3万位で6年間です。この毎月引落の3万はリース料で処理すればよいのでしょうか?6年で支払いが終了した後は、再リース料を支払うようにしています。リースの取扱いが変わったらしいのですが、よくわかりません。もし最終支払い後に買取になるのならば、資産計上して償却しないといけないのでしょうか?
それと、リースの本に出ている所有権移転外とはどのようなものなのでしょうか?意味が今ひとつ理解できてないので・・・
どなたか詳しく教えて下さい!お願いします。国税庁のHPを見ても詳細はわかりません。

個人事業主です。20年の9月にパソコンと販売管理のソフトとを200万あまりで購入しましたが、支払いはリースで毎月3万位で6年間です。この毎月引落の3万はリース料で処理すればよいのでしょうか?6年で支払いが終了した後は、再リース料を支払うようにしています。リースの取扱いが変わったらしいのですが、よくわかりません。もし最終支払い後に買取になるのならば、資産計上して償却しないといけないのでしょうか?
それと、リースの本に出ている所有権移転外とはどのようなものなのでしょうか?意味が今ひとつ理解できてないので・・・
どなたか詳しく教えて下さい!お願いします。国税庁のHPを見ても詳細はわかりません。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: リース料の取扱いを教えて下さい!!

2009/01/07 11:15

michiyo

常連さん

編集

すみません。リース料質問の「リースの取扱いが変わった」というのは、こちらが取引した取扱いという意味ではなくて、法律上リース料の取扱いが変わった・・という意味です。文面が整理できてなくてすみませんでした。又どなたかにご教授頂けると幸いです。

すみません。リース料質問の「リースの取扱いが変わった」というのは、こちらが取引した取扱いという意味ではなくて、法律上リース料の取扱いが変わった・・という意味です。文面が整理できてなくてすみませんでした。又どなたかにご教授頂けると幸いです。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています