経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
支払手数料の仕訳について
2008/08/11 12:00
1. Re: 支払手数料の仕訳について
2008/08/11 14:47
こんにちは。
これはもう、とりあえず御社の過去の講習会仕訳を参考にしてみて、初めての処理なら、自分が分かりやすい方法でいいんじゃないでしょうか。
僕なら、講習会受講料を「教育費」など別科目で仕訳するので、手数料分は自然に別科目仕訳となります。
仕訳例は、
教育費 10,000 / 現金 10,500
手数料 500
という具合です。
両方とも手数料科目で処理するなら、後から見て分かりやすいよう別々で分ける(手数料(講習会分)10,000、手数料(振込手数料)500、など)か、面倒ならまとめてしまっても、構わないと思います。
こんにちは。
これはもう、とりあえず御社の過去の講習会仕訳を参考にしてみて、初めての処理なら、自分が分かりやすい方法でいいんじゃないでしょうか。
僕なら、講習会受講料を「教育費」など別科目で仕訳するので、手数料分は自然に別科目仕訳となります。
仕訳例は、
教育費 10,000 / 現金 10,500
手数料 500
という具合です。
両方とも手数料科目で処理するなら、後から見て分かりやすいよう別々で分ける(手数料(講習会分)10,000、手数料(振込手数料)500、など)か、面倒ならまとめてしまっても、構わないと思います。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.