•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険の扶養について

質問 回答受付中

社会保険の扶養について

2008/06/08 18:36

asayan

おはつ

回答数:2

編集

50歳代の社員が昨年再婚し、パートの奥さんを扶養手続きしました。先日その奥さんが派遣社員になり今年の2月位からずっと月22万円位の収入があるとの事。年130万円を超える見込みのときは扶養からはずさなくてはならないと説明しましたが国民保険料を払うつもりはないようです。実際、パートの奥さんの収入が130万を超えるかどうかは本人から申告がなければ会社は把握できないと思いますが、会社としてこの先このままにしておいてよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

50歳代の社員が昨年再婚し、パートの奥さんを扶養手続きしました。先日その奥さんが派遣社員になり今年の2月位からずっと月22万円位の収入があるとの事。年130万円を超える見込みのときは扶養からはずさなくてはならないと説明しましたが国民保険料を払うつもりはないようです。実際、パートの奥さんの収入が130万を超えるかどうかは本人から申告がなければ会社は把握できないと思いますが、会社としてこの先このままにしておいてよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 社会保険の扶養について

2008/06/09 23:19

よしぞう

常連さん

編集

こんばんは。
気づいてしまったからには、確認すべきではないでしょうか。
弊社では被扶養者資格認定後でも、必要があれば必要書類等の提出を求めています。

いちおう蛇足として、
後で被扶養者資格がないと判定された場合は、遡って削除されることもあり、
本人にも多大な不利益が生じる恐れもあります。
さらに、故意または悪意による虚偽の記載あるいは申立てがあった場合は、
被扶養者資格を付与した日に遡って削除される場合もあり得ますのでご注意下さい。
こうなると会社側の姿勢にも責任や問題が生じると思われます。
このあたりで、押してみては如何ですか?

>国民保険料を払うつもりはないようです。
払うべきものですし、個人的には気にはしても、
会社として配慮する必要はないように思われます。

言いづらいかもしれませんが、
会社として担当者として、意識は必要ですね。

こんばんは。
気づいてしまったからには、確認すべきではないでしょうか。
弊社では被扶養者資格認定後でも、必要があれば必要書類等の提出を求めています。

いちおう蛇足として、
後で被扶養者資格がないと判定された場合は、遡って削除されることもあり、
本人にも多大な不利益が生じる恐れもあります。
さらに、故意または悪意による虚偽の記載あるいは申立てがあった場合は、
被扶養者資格を付与した日に遡って削除される場合もあり得ますのでご注意下さい。
こうなると会社側の姿勢にも責任や問題が生じると思われます。
このあたりで、押してみては如何ですか?

>国民保険料を払うつもりはないようです。
払うべきものですし、個人的には気にはしても、
会社として配慮する必要はないように思われます。

言いづらいかもしれませんが、
会社として担当者として、意識は必要ですね。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 社会保険の扶養について

2008/06/09 23:19

よしぞう

常連さん

編集

こんばんは。
気づいてしまったからには、確認すべきではないでしょうか。
弊社では被扶養者資格認定後でも、必要があれば必要書類等の提出を求めています。

いちおう蛇足として、
後で被扶養者資格がないと判定された場合は、遡って削除されることもあり、
本人にも多大な不利益が生じる恐れもあります。
さらに、故意または悪意による虚偽の記載あるいは申立てがあった場合は、
被扶養者資格を付与した日に遡って削除される場合もあり得ますのでご注意下さい。
こうなると会社側の姿勢にも責任や問題が生じると思われます。
このあたりで、押してみては如何ですか?

>国民保険料を払うつもりはないようです。
払うべきものですし、個人的には気にはしても、
会社として配慮する必要はないように思われます。

言いづらいかもしれませんが、
会社として担当者として、意識は必要ですね。

こんばんは。
気づいてしまったからには、確認すべきではないでしょうか。
弊社では被扶養者資格認定後でも、必要があれば必要書類等の提出を求めています。

いちおう蛇足として、
後で被扶養者資格がないと判定された場合は、遡って削除されることもあり、
本人にも多大な不利益が生じる恐れもあります。
さらに、故意または悪意による虚偽の記載あるいは申立てがあった場合は、
被扶養者資格を付与した日に遡って削除される場合もあり得ますのでご注意下さい。
こうなると会社側の姿勢にも責任や問題が生じると思われます。
このあたりで、押してみては如何ですか?

>国民保険料を払うつもりはないようです。
払うべきものですし、個人的には気にはしても、
会社として配慮する必要はないように思われます。

言いづらいかもしれませんが、
会社として担当者として、意識は必要ですね。

返信

2. Re: 社会保険の扶養について

2008/06/11 00:20

asayan

おはつ

編集

yosizou様ありがとうございます。
年1回資格認定確認があり丁度良い機会なので、社員全員の扶養している配偶者の先月の給料明細をとりあえず提出してもらうようにします。会社での担当者としての責任だけは果たすようにしたいと思います。

yosizou様ありがとうございます。
年1回資格認定確認があり丁度良い機会なので、社員全員の扶養している配偶者の先月の給料明細をとりあえず提出してもらうようにします。会社での担当者としての責任だけは果たすようにしたいと思います。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています