•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

上水道加入負担金はどの科目で処理すればいいですか?

質問 回答受付中

上水道加入負担金はどの科目で処理すればいいですか?

2008/06/09 12:11

yukiguni

積極参加

回答数:2

編集

新規事務所建築で上水道加入負担金の請求がありました。どのように処理をすればよりしいですか?

新規事務所建築で上水道加入負担金の請求がありました。どのように処理をすればよりしいですか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 上水道加入負担金はどの科目で処理すればいいですか?

2008/06/09 14:50

barabara

おはつ

編集

投稿者のご返事がないため内容を削除しました。


投稿者のご返事がないため内容を削除しました。


返信

2. Re: 上水道加入負担金はどの科目で処理すればいいですか?

2008/08/21 10:14

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

「水道施設利用権」でどうぞ。
無形減価償却資産です。

「水道施設利用権」でどうぞ。
無形減価償却資産です。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています