こんにちは。
過去スレでもいくつかあったのですが、
質問させてください。
わが社は、クレジットカードはETCのみに
使用していました。
昔から、
○○金 1000/ 未払金 1000
未払金 1000/ 普通預金1000
とは仕訳せず、カードの引き落としのときに
雑費 1000 / 普通預金 1000
という仕訳のみを行っていたようです。
もちろん、明細等はカード会社から
送られてくる一か月分の引き落とし明細のみです。
これってアリなんでしょうか。。。。。
前から、実際カードを使用した月ではなく
引き落としになった月に計上されていて
おかしいんじゃないかな〜とは思っていたんですが。
こんにちは。
過去スレでもいくつかあったのですが、
質問させてください。
わが社は、クレジットカードはETCのみに
使用していました。
昔から、
○○金 1000/ 未払金 1000
未払金 1000/ 普通預金1000
とは仕訳せず、カードの引き落としのときに
雑費 1000 / 普通預金 1000
という仕訳のみを行っていたようです。
もちろん、明細等はカード会社から
送られてくる一か月分の引き落とし明細のみです。
これってアリなんでしょうか。。。。。
前から、実際カードを使用した月ではなく
引き落としになった月に計上されていて
おかしいんじゃないかな〜とは思っていたんですが。