•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

携帯費用の按分について

質問 回答受付中

携帯費用の按分について

2008/04/15 14:03

tactac

積極参加

回答数:5

編集

事業者の奥様が仕事を手伝うようになってから、
仕事の内容で携帯を使う事が多くなりました。
携帯代も費用で計上したいとの要望がありました。
確かに業務連絡が多くなり、携帯料金が歴然と値上がったので、対応しようと思います。
月に上限6,000円程を経費として計上する方法と、
実際にかかった費用の2分の1を計上する方法のいずれかにしようと考えています。
他にも良い案があれば参考にお伺いしたいのですが、
皆様どうされていますか?
最近ですと、プライベートと分けるために
架けた電話番号毎に料金を集計してくれるサービスがあるようですが、うちには適しません。
携帯の名義、引き落とし先などはまだ、個人のままですが、
どのような支払方法が最適でしょうか?
事業者の携帯については、仕事以外に携帯を使わないので、
すでに会社名義で全額引き落とし損金計上しています。

事業者の奥様が仕事を手伝うようになってから、
仕事の内容で携帯を使う事が多くなりました。
携帯代も費用で計上したいとの要望がありました。
確かに業務連絡が多くなり、携帯料金が歴然と値上がったので、対応しようと思います。
月に上限6,000円程を経費として計上する方法と、
実際にかかった費用の2分の1を計上する方法のいずれかにしようと考えています。
他にも良い案があれば参考にお伺いしたいのですが、
皆様どうされていますか?
最近ですと、プライベートと分けるために
架けた電話番号毎に料金を集計してくれるサービスがあるようですが、うちには適しません。
携帯の名義、引き落とし先などはまだ、個人のままですが、
どのような支払方法が最適でしょうか?
事業者の携帯については、仕事以外に携帯を使わないので、
すでに会社名義で全額引き落とし損金計上しています。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 携帯費用の按分について

2008/04/16 09:28

DISKY

すごい常連さん

編集

一番よいのは仕事用の携帯電話を別に契約し、会社の口座から引き落とすことでしょう。
そうすれば利用明細を取り寄せる必要もなく、プライベート分と按分させる必要もなくなると思います。

一番よいのは仕事用の携帯電話を別に契約し、会社の口座から引き落とすことでしょう。
そうすれば利用明細を取り寄せる必要もなく、プライベート分と按分させる必要もなくなると思います。

返信

2. Re: 携帯費用の按分について

2008/04/16 15:19

comptable

積極参加

編集

弊社は、社員のケータイを仕事でも使わせてもらっています。

仕事で使った分のみ会社が支払えるように、ソ○○バンクの「0063ケータイ電話使い分けサービス」を利用しています。

社員が仕事用にかけるときは「0063」を頭につけると、その分の通話料は会社に直接請求がきます。

ただし、基本料金は負担してないので、別契約のほうがほんとうはよいのだと思いますが。。。

弊社は、社員のケータイを仕事でも使わせてもらっています。

仕事で使った分のみ会社が支払えるように、ソ○○バンクの「0063ケータイ電話使い分けサービス」を利用しています。

社員が仕事用にかけるときは「0063」を頭につけると、その分の通話料は会社に直接請求がきます。

ただし、基本料金は負担してないので、別契約のほうがほんとうはよいのだと思いますが。。。

返信

3. Re: 携帯費用の按分について

2008/04/16 22:38

tactac

積極参加

編集

DISKY様、comptable様、レスありがとうございます。
教えて頂いた2つの方法を提示して、検討してもらうようにしてみます。

実は、決算月に、ひょこっと携帯代の領収書を経費に入れられていて・・・・。
期中に相談もなく・・・現金はそれで処理してしまったようで・・・。
これからどうするかは相談はするにしても、
この一月分だけ全額ひょこっと入れられてしまった携帯代をどうしようかと考えています。

DISKY様、comptable様、レスありがとうございます。
教えて頂いた2つの方法を提示して、検討してもらうようにしてみます。

実は、決算月に、ひょこっと携帯代の領収書を経費に入れられていて・・・・。
期中に相談もなく・・・現金はそれで処理してしまったようで・・・。
これからどうするかは相談はするにしても、
この一月分だけ全額ひょこっと入れられてしまった携帯代をどうしようかと考えています。

返信

4. Re: 携帯費用の按分について

2008/04/17 14:20

DISKY

すごい常連さん

編集

これからどうするか、ではなくやっちゃったことをどうするか、でしたね。
1ヶ月の携帯電話料金のうち、どのくらい業務で使用したのかが分からない以上按分するにしてもテキトーにするしかありませんよね。たとえ費用の1/2まで、とか6000円を上限に、といったところでその金額が妥当なのかどうか分かりませんし。

業務に使用する直前3ヶ月の携帯使用料平均値との差額を経費に繰り入れる、という方法も思いつきましたけど妥当かどうか自信ありません(^^;
プライベート使用分と業務使用分をキレイに分けることができるまでは申告時に自己否認しておいたほうが無難だと思います。
あるいは監査が入らないことを祈って何もしないという方法もありますが、自己責任でお願いします(^^;


追記:事業主さんが個人事業主でしたら、修正申告が必要になる、のかな? ちょっと自信なしですが。

これからどうするか、ではなくやっちゃったことをどうするか、でしたね。
1ヶ月の携帯電話料金のうち、どのくらい業務で使用したのかが分からない以上按分するにしてもテキトーにするしかありませんよね。たとえ費用の1/2まで、とか6000円を上限に、といったところでその金額が妥当なのかどうか分かりませんし。

業務に使用する直前3ヶ月の携帯使用料平均値との差額を経費に繰り入れる、という方法も思いつきましたけど妥当かどうか自信ありません(^^;
プライベート使用分と業務使用分をキレイに分けることができるまでは申告時に自己否認しておいたほうが無難だと思います。
あるいは監査が入らないことを祈って何もしないという方法もありますが、自己責任でお願いします(^^;


追記:事業主さんが個人事業主でしたら、修正申告が必要になる、のかな? ちょっと自信なしですが。

返信

5. Re: 携帯費用の按分について

2008/04/18 22:28

tactac

積極参加

編集

DISKYさん、レスありがとうございます。
小出しの質問ですみませんm(..)m

領収書をはじきにくい雰囲気なので(^^;)、
とりあえず通信費として計上して、
決算時に損金負算入の項目にあげておこうと思います。
ありがとうございました(^^*)

DISKYさん、レスありがとうございます。
小出しの質問ですみませんm(..)m

領収書をはじきにくい雰囲気なので(^^;)、
とりあえず通信費として計上して、
決算時に損金負算入の項目にあげておこうと思います。
ありがとうございました(^^*)

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています