•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

質問 回答受付中

送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/03/31 00:55

kamako

おはつ

回答数:9

編集

はじめまして。
簿記を習って早10年が経過しました。
実務経験はなく、また引継ぎもない中、この度就職した企業で経理を任されるようになりました。
そこで、送料相殺時の領収書の作成にどう対応したらよいのか分からず、このサイトを見つけ投稿させて頂きました。
どなたかお力をお貸し頂けないでしょうか・・・

============================================================
1)請求額そのままの金額で手形を振り出され、送料を切手にて支払うよう指示された場合

請求額10,000
手形 10,000

※10,000の領収書と切手を送付し、あとから切手代の領収書を貰うのでしょうか?

2)請求額から送料を引いた手形を振り出された場合
請求額10,000
手形  9,500

※10,000の領収書を発行し、内訳や但し書きに送料500と明記するのでしょうか?
それとも、9,500の領収書と切手を送付するのでしょうか?

3)請求額から送料を引いた手形を振り出され、送料を切手代で支払うよう指示があり、この分の領収書が同封されている場合

請求額10,000
手形  9,500
領収書   500

※9,500の領収書と切手を送付するのでしょうか?
それとも10,000の領収書と切手代を送付するのでしょうか?
============================================================

混乱しているため、質問が分かり辛いかもしれませんが、どうか正しい領収書の作成方法をご教授下さい。

はじめまして。
簿記を習って早10年が経過しました。
実務経験はなく、また引継ぎもない中、この度就職した企業で経理を任されるようになりました。
そこで、送料相殺時の領収書の作成にどう対応したらよいのか分からず、このサイトを見つけ投稿させて頂きました。
どなたかお力をお貸し頂けないでしょうか・・・

============================================================
1)請求額そのままの金額で手形を振り出され、送料を切手にて支払うよう指示された場合

請求額10,000
手形 10,000

※10,000の領収書と切手を送付し、あとから切手代の領収書を貰うのでしょうか?

2)請求額から送料を引いた手形を振り出された場合
請求額10,000
手形  9,500

※10,000の領収書を発行し、内訳や但し書きに送料500と明記するのでしょうか?
それとも、9,500の領収書と切手を送付するのでしょうか?

3)請求額から送料を引いた手形を振り出され、送料を切手代で支払うよう指示があり、この分の領収書が同封されている場合

請求額10,000
手形  9,500
領収書   500

※9,500の領収書と切手を送付するのでしょうか?
それとも10,000の領収書と切手代を送付するのでしょうか?
============================================================

混乱しているため、質問が分かり辛いかもしれませんが、どうか正しい領収書の作成方法をご教授下さい。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜9件 (全9件)
| 1 |

1. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/03/31 09:15

DISKY

すごい常連さん

編集

1)お書きの通りでいいと思います。
2)領収書は実際受けとった9500円になります。また切手を送付すると、送料を二重に支払ってしまうことになりますが大丈夫ですか?
3)こちらも実際受け取った9500円の領収書でよいと思います。

1)お書きの通りでいいと思います。
2)領収書は実際受けとった9500円になります。また切手を送付すると、送料を二重に支払ってしまうことになりますが大丈夫ですか?
3)こちらも実際受け取った9500円の領収書でよいと思います。

返信

2. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/02 15:08

kamako

おはつ

編集

DISKYさん
御返信ありがとうございました。
毎日残業のため、やっとレスの確認が出来ました。

DISKYさんのおっしゃるとおり、2)の切手送付は私の勘違いでした。 御指摘ありがとうございます。

もう一点、御教授下さい。
もし、10,000の売掛に対し、500の送料と1,000の買掛を引いて8,500の手形を発行してきた場合、領収書は売掛に対する8,500と相殺に対する1,000の2枚を作成すれば良いのでしょうか?


DISKYさん
御返信ありがとうございました。
毎日残業のため、やっとレスの確認が出来ました。

DISKYさんのおっしゃるとおり、2)の切手送付は私の勘違いでした。 御指摘ありがとうございます。

もう一点、御教授下さい。
もし、10,000の売掛に対し、500の送料と1,000の買掛を引いて8,500の手形を発行してきた場合、領収書は売掛に対する8,500と相殺に対する1,000の2枚を作成すれば良いのでしょうか?


返信

3. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/02 16:51

ふな

常連さん

編集

>10,000の売掛に対し、
>500の送料と1,000の買掛を引いて8,500の手形を発行してきた場合、
>領収書は売掛に対する8,500と相殺に対する1,000の2枚を作成すれば良いのでしょうか?

それで大丈夫でしょう。
相殺分の領収証に「相殺」と書けば、
収入印紙の貼付は必要なくなるので、
必ず書いてくださいね。

>10,000の売掛に対し、
>500の送料と1,000の買掛を引いて8,500の手形を発行してきた場合、
>領収書は売掛に対する8,500と相殺に対する1,000の2枚を作成すれば良いのでしょうか?

それで大丈夫でしょう。
相殺分の領収証に「相殺」と書けば、
収入印紙の貼付は必要なくなるので、
必ず書いてくださいね。

返信

4. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/02 17:18

DISKY

すごい常連さん

編集

この場合相殺領収書を発行するのは先方さんではありませんか?
勘違いしていたらすみません。

この場合相殺領収書を発行するのは先方さんではありませんか?
勘違いしていたらすみません。

返信

5. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/02 21:57

ふな

常連さん

編集

>DISKYさん
げげげ。
おっしゃる通りです。
kamakoさん、DISKYさん申し訳ありません。

>DISKYさん
げげげ。
おっしゃる通りです。
kamakoさん、DISKYさん申し訳ありません。

返信

6. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/02 23:15

kamako

おはつ

編集


funaさん、DISKYさん
早速のレス、ありがとうございました。

買掛だけの場合、支払いをし領収書を貰うかと思いますが、
売掛がある得意先に買掛がある場合も、相殺した買掛に対しては
領収書を貰わないといけないんですね?

前任者は、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、
内訳に手形○○円、相殺○○円と記入していました。
これは誤った処理になるんですね・・・

ちょっと混乱してきてしまいました。


funaさん、DISKYさん
早速のレス、ありがとうございました。

買掛だけの場合、支払いをし領収書を貰うかと思いますが、
売掛がある得意先に買掛がある場合も、相殺した買掛に対しては
領収書を貰わないといけないんですね?

前任者は、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、
内訳に手形○○円、相殺○○円と記入していました。
これは誤った処理になるんですね・・・

ちょっと混乱してきてしまいました。

返信

7. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/03 14:07

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

相殺は、原則として意思表示のみで発効しますから、本来領収書はいりません。
しかし、処理の簡便や意思表示の証憑として、俗に言う「相殺領収書」を発行する慣行が割と広く行われています。
ですから、相殺した買掛に対しては領収書を貰わないといけないと言う事はないし、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、内訳に手形○○円、相殺○○円と記入するのは決して誤った処理ではありません。

相殺は、原則として意思表示のみで発効しますから、本来領収書はいりません。
しかし、処理の簡便や意思表示の証憑として、俗に言う「相殺領収書」を発行する慣行が割と広く行われています。
ですから、相殺した買掛に対しては領収書を貰わないといけないと言う事はないし、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、内訳に手形○○円、相殺○○円と記入するのは決して誤った処理ではありません。

返信

8. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/03 14:23

1225nishi

常連さん

編集

横から失礼します。

> 前任者は、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、
> 内訳に手形○○円、相殺○○円と記入していました。

これも正しいです。
収入印紙は相殺分を引いて、算出します。

小生のやり方は、相手に合わせています。
相殺の領収書を送ってこられた場合は、こちらも送っています。
(送料の相殺に関しても)
支払となる場合も、相手との確認のためにこちらから送付しております。

横から失礼します。

> 前任者は、相殺分を頂いた金額とあわせて領収書を作成し、
> 内訳に手形○○円、相殺○○円と記入していました。

これも正しいです。
収入印紙は相殺分を引いて、算出します。

小生のやり方は、相手に合わせています。
相殺の領収書を送ってこられた場合は、こちらも送っています。
(送料の相殺に関しても)
支払となる場合も、相手との確認のためにこちらから送付しております。

返信

9. Re: 送料相殺時の領収書の作り方について教えて下さい。

2008/04/04 00:37

kamako

おはつ

編集

1225nishiさん、yukim729さん
レス、ありがとうございました。

相殺は、領収書が絶対に必要と言うわけではないのですね。
驚きました。

では、前任者がやっていたように、相殺分を含めた金額で
領収書を発行し、但書に内訳を記入していくほうが、先方も
混乱なく済みますね。

沢山の方達にご教授頂けたことの嬉しさと、疑問が解消
出来た事にとても感謝しております。
ありがとうございました。

恐らくこれからも日々躓くと思います。 その時はまた
初心者のkamakoをご指導下さい。

1225nishiさん、yukim729さん
レス、ありがとうございました。

相殺は、領収書が絶対に必要と言うわけではないのですね。
驚きました。

では、前任者がやっていたように、相殺分を含めた金額で
領収書を発行し、但書に内訳を記入していくほうが、先方も
混乱なく済みますね。

沢山の方達にご教授頂けたことの嬉しさと、疑問が解消
出来た事にとても感謝しております。
ありがとうございました。

恐らくこれからも日々躓くと思います。 その時はまた
初心者のkamakoをご指導下さい。

返信

1件〜9件 (全9件)
| 1 |
役に立った

2人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています