•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上計上漏れ、仕入過剰計上

質問 回答受付中

売上計上漏れ、仕入過剰計上

2008/03/20 02:36

2047

積極参加

回答数:1

編集

基本的な事なんですがよろしくお願いします。例えば17年の決算で10万円の売上計上漏れがあったとします。本来であればここで修正申告をして別表上で加算すると思います。(たぶん)しかし修正申告をせずに18年に計上漏れの10万円を計上します。18年の決算が確定した後に税務調査があって17年分の売上計上漏れが指摘されたとします。しかし18年に計上しているのですが、どちらも修正させられるのでしょうか?
また、逆に仕入の計上漏れの場合にも取り扱いはおなじですか?
それともうひとつ、売上を2重計上してしまった場合には翌期に  売上ー売掛金 の仕訳をしてしまってもよろしいのでしょうか??
どうぞよろしくお願いします。

基本的な事なんですがよろしくお願いします。例えば17年の決算で10万円の売上計上漏れがあったとします。本来であればここで修正申告をして別表上で加算すると思います。(たぶん)しかし修正申告をせずに18年に計上漏れの10万円を計上します。18年の決算が確定した後に税務調査があって17年分の売上計上漏れが指摘されたとします。しかし18年に計上しているのですが、どちらも修正させられるのでしょうか?
また、逆に仕入の計上漏れの場合にも取り扱いはおなじですか?
それともうひとつ、売上を2重計上してしまった場合には翌期に  売上ー売掛金 の仕訳をしてしまってもよろしいのでしょうか??
どうぞよろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 売上計上漏れ、仕入過剰計上

2008/04/26 10:39

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

売上計上漏れの場合、17年分については修正申告(追納)、18年分は更正(還付)となります。
17年分の仕入計上漏れを18年分で計上し、18年分の仕入計上を否認された場合、18年分については修正申告(追納)、17年分は更正(還付)となります。
売上を2重計上してしまった場合の仕訳は、前期損益修正損ー売掛金とするのが本則ですが、重要性と調査リスクを勘案して簡便に売上ー売掛金とする事もあり得るでしょう。

売上計上漏れの場合、17年分については修正申告(追納)、18年分は更正(還付)となります。
17年分の仕入計上漏れを18年分で計上し、18年分の仕入計上を否認された場合、18年分については修正申告(追納)、17年分は更正(還付)となります。
売上を2重計上してしまった場合の仕訳は、前期損益修正損ー売掛金とするのが本則ですが、重要性と調査リスクを勘案して簡便に売上ー売掛金とする事もあり得るでしょう。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています