基本的な事なんですがよろしくお願いします。例えば17年の決算で10万円の売上計上漏れがあったとします。本来であればここで修正申告をして別表上で加算すると思います。(たぶん)しかし修正申告をせずに18年に計上漏れの10万円を計上します。18年の決算が確定した後に税務調査があって17年分の売上計上漏れが指摘されたとします。しかし18年に計上しているのですが、どちらも修正させられるのでしょうか?
また、逆に仕入の計上漏れの場合にも取り扱いはおなじですか?
それともうひとつ、売上を2重計上してしまった場合には翌期に 売上ー売掛金 の仕訳をしてしまってもよろしいのでしょうか??
どうぞよろしくお願いします。
基本的な事なんですがよろしくお願いします。例えば17年の決算で10万円の売上計上漏れがあったとします。本来であればここで修正申告をして別表上で加算すると思います。(たぶん)しかし修正申告をせずに18年に計上漏れの10万円を計上します。18年の決算が確定した後に税務調査があって17年分の売上計上漏れが指摘されたとします。しかし18年に計上しているのですが、どちらも修正させられるのでしょうか?
また、逆に仕入の計上漏れの場合にも取り扱いはおなじですか?
それともうひとつ、売上を2重計上してしまった場合には翌期に 売上ー売掛金 の仕訳をしてしまってもよろしいのでしょうか??
どうぞよろしくお願いします。