先日、親会社から当社の一部門が表彰され、商品券をもらいました。
そのまま社員に配ることも考えたんですが、額面もそこそこあるし、配分をどうするかとか面倒くさいし、親の税務調査の際に反面とかやられたら問題になりそうだなって感じもするので、会社で収入計上することにしたのですが・・・
その際の仕訳は、「貯蔵品/雑収入」で考えているのですが、問題ないでしょうか。
で、使用の都度、費用勘定等に振り替える処理で考えています。
ちなみに、社員に配布した場合、厳密に処理する場合、給与所得として源泉が必要なのでしょうか。
先日、親会社から当社の一部門が表彰され、商品券をもらいました。
そのまま社員に配ることも考えたんですが、額面もそこそこあるし、配分をどうするかとか面倒くさいし、親の税務調査の際に反面とかやられたら問題になりそうだなって感じもするので、会社で収入計上することにしたのですが・・・
その際の仕訳は、「貯蔵品/雑収入」で考えているのですが、問題ないでしょうか。
で、使用の都度、費用勘定等に振り替える処理で考えています。
ちなみに、社員に配布した場合、厳密に処理する場合、給与所得として源泉が必要なのでしょうか。