•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

質問 回答受付中

販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/05 18:18

Brother

おはつ

回答数:4

編集

パートで入った小さな製造業の会社。
パソコンはあるものの誰も使えない状況で未だに手書きの帳簿管理。

会計ソフトの導入は次期よりする予定ですが、販売管理も任されました。

小さな会社ですが作る商品は多種多様。顧客の注文に応じて造るので一度きりの物もあります。

今までは社長の記憶で、商品の値段を決めてました。しかし、いざ確認すると(過去の取引や材料の値段を調べて)大損をしていることもあるようです。

そこでどうすれば良いかと聞かれ、販売管理ソフトが良いのではと答えましたが実際使ったことがないのです。

どなたか使用している方がいらっしゃいましたら、ソフトの種類と感想などを教えていただけたらと思います。

ちなみに弥生のソフトを体験版で入れてみたところです。

よろしくお願いします m(__)m

パートで入った小さな製造業の会社。
パソコンはあるものの誰も使えない状況で未だに手書きの帳簿管理。

会計ソフトの導入は次期よりする予定ですが、販売管理も任されました。

小さな会社ですが作る商品は多種多様。顧客の注文に応じて造るので一度きりの物もあります。

今までは社長の記憶で、商品の値段を決めてました。しかし、いざ確認すると(過去の取引や材料の値段を調べて)大損をしていることもあるようです。

そこでどうすれば良いかと聞かれ、販売管理ソフトが良いのではと答えましたが実際使ったことがないのです。

どなたか使用している方がいらっしゃいましたら、ソフトの種類と感想などを教えていただけたらと思います。

ちなみに弥生のソフトを体験版で入れてみたところです。

よろしくお願いします m(__)m

この質問に回答
回答

Re: 販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/07 18:16

mosu

ちょい参加

編集

こんにちは。

5年前から手書きの帳簿を卒業した小さなメーカー&卸の事務員です。

うちは売掛・買掛の管理については、製造指示書発行と連動したシステムを使っています。

が、原価管理という事ではExcellだよりですね(^^ゞ

必要な項目はメーカーによって違ってくると思いますので、とりあえずExcellで管理表を作ってみて、運用していきながら必要な項目を加減していくのがやりやすいと思います。



こんにちは。

5年前から手書きの帳簿を卒業した小さなメーカー&卸の事務員です。

うちは売掛・買掛の管理については、製造指示書発行と連動したシステムを使っています。

が、原価管理という事ではExcellだよりですね(^^ゞ

必要な項目はメーカーによって違ってくると思いますので、とりあえずExcellで管理表を作ってみて、運用していきながら必要な項目を加減していくのがやりやすいと思います。



返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/07 18:16

mosu

ちょい参加

編集

こんにちは。

5年前から手書きの帳簿を卒業した小さなメーカー&卸の事務員です。

うちは売掛・買掛の管理については、製造指示書発行と連動したシステムを使っています。

が、原価管理という事ではExcellだよりですね(^^ゞ

必要な項目はメーカーによって違ってくると思いますので、とりあえずExcellで管理表を作ってみて、運用していきながら必要な項目を加減していくのがやりやすいと思います。



こんにちは。

5年前から手書きの帳簿を卒業した小さなメーカー&卸の事務員です。

うちは売掛・買掛の管理については、製造指示書発行と連動したシステムを使っています。

が、原価管理という事ではExcellだよりですね(^^ゞ

必要な項目はメーカーによって違ってくると思いますので、とりあえずExcellで管理表を作ってみて、運用していきながら必要な項目を加減していくのがやりやすいと思います。



返信

2. Re: 販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/08 22:39

Brother

おはつ

編集

お返事ありがとうございます。

Excelで昨年分の売上管理データは入れてみました。
でも、納品書や請求書も作れてそのデータも残せるものは自分では作れなかったのでソフトに頼ろうかと・・・(^^ゞ

売掛・買掛の製造指示書と連動したシステムというのはどのようなものなんでしょうか。
なにかソフトをお使いなのですか?

お返事ありがとうございます。

Excelで昨年分の売上管理データは入れてみました。
でも、納品書や請求書も作れてそのデータも残せるものは自分では作れなかったのでソフトに頼ろうかと・・・(^^ゞ

売掛・買掛の製造指示書と連動したシステムというのはどのようなものなんでしょうか。
なにかソフトをお使いなのですか?

返信

3. Re: 販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/09 22:51

mosu

ちょい参加

編集

>Excelで昨年分の売上管理データは入れてみました。
でも、納品書や請求書も作れてそのデータも残せるものは自分では作れなかったのでソフトに頼ろうかと・・・(^^ゞ

買掛はともかく、売掛のシステムは安心して利用できるソフトに頼るのが正解だと思います。


>売掛・買掛の製造指示書と連動したシステムというのはどのようなものなんでしょうか。
なにかソフトをお使いなのですか?

市販のソフトではなく、システム会社の販売システムをカスタマイズしてもらって使っています。
割と単純なメーカーなので、商品種類・サイズ・数量・付加部品・加工3項目ほどで製造仕様書と価格の設定ができます。
て事で、製造指示書の発行と同時に売掛の計上ができます。

全国統一コードみたいなもののある商品の仕入れ・販売でしたら管理もやりやすいでしょうが、メーカーの場合、原材料と部品と加工代(人件費)梱包代、保管料、運送費等が商品ごとに複雑に入り組んでくるわけで・・・

汎用的なソフトで対応するのは難しいような気がします。(調べたわけではありませんので、お勧めがありましたらどうぞご紹介ください)


幸いBrotherさんは今まで手書きで対応できていたデーター量の様で、すでにExcelにも入力されたとの事ですので、データーをこねていただいて(^^ゞ 決算書類と矛盾しないような原価計算式をひねりだしていただければ社長さんにも喜んでいただけるのでは。

>Excelで昨年分の売上管理データは入れてみました。
でも、納品書や請求書も作れてそのデータも残せるものは自分では作れなかったのでソフトに頼ろうかと・・・(^^ゞ

買掛はともかく、売掛のシステムは安心して利用できるソフトに頼るのが正解だと思います。


>売掛・買掛の製造指示書と連動したシステムというのはどのようなものなんでしょうか。
なにかソフトをお使いなのですか?

市販のソフトではなく、システム会社の販売システムをカスタマイズしてもらって使っています。
割と単純なメーカーなので、商品種類・サイズ・数量・付加部品・加工3項目ほどで製造仕様書と価格の設定ができます。
て事で、製造指示書の発行と同時に売掛の計上ができます。

全国統一コードみたいなもののある商品の仕入れ・販売でしたら管理もやりやすいでしょうが、メーカーの場合、原材料と部品と加工代(人件費)梱包代、保管料、運送費等が商品ごとに複雑に入り組んでくるわけで・・・

汎用的なソフトで対応するのは難しいような気がします。(調べたわけではありませんので、お勧めがありましたらどうぞご紹介ください)


幸いBrotherさんは今まで手書きで対応できていたデーター量の様で、すでにExcelにも入力されたとの事ですので、データーをこねていただいて(^^ゞ 決算書類と矛盾しないような原価計算式をひねりだしていただければ社長さんにも喜んでいただけるのでは。

返信

4. Re: 販売管理ソフトの導入を考えていますが・・・

2007/07/10 18:06

eco

ちょい参加

編集

こんにちは

一般的にあるソフトは、ほとんど同じですよ。
要は慣れだと思います。

私の会社では、手書き管理後すぐに、ファイルメーカーというアプリケーションを使用していたことがあります。あとで調べるということを考慮するとエクセルよりはマシでしたが、だったら、販売管理ソフトを何か1つ買ってしまったほうが手っ取りはやいです。

弥生会計を入れるようでしたら、弥生の販売管理ソフトを使用すると便利だと思います(私は弥生の回し者ではありません^^;)

こんにちは

一般的にあるソフトは、ほとんど同じですよ。
要は慣れだと思います。

私の会社では、手書き管理後すぐに、ファイルメーカーというアプリケーションを使用していたことがあります。あとで調べるということを考慮するとエクセルよりはマシでしたが、だったら、販売管理ソフトを何か1つ買ってしまったほうが手っ取りはやいです。

弥生会計を入れるようでしたら、弥生の販売管理ソフトを使用すると便利だと思います(私は弥生の回し者ではありません^^;)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています