•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産税の督促手数料

質問 回答受付中

固定資産税の督促手数料

2007/05/25 15:57

おはつ

回答数:1

編集

補足する

こんにちは。
社長が固定資産税納付書を紛失し、日数がたち過ぎてしまい督促手数料が70円ほどかかりました。
この手数料は“支払手数料”でよいのでしょうか??
また、これは役所に払うものなので非課税で大丈夫ですよね??
よろしくお願い致します。

こんにちは。
社長が固定資産税納付書を紛失し、日数がたち過ぎてしまい督促手数料が70円ほどかかりました。
この手数料は“支払手数料”でよいのでしょうか??
また、これは役所に払うものなので非課税で大丈夫ですよね??
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 固定資産税の督促手数料

2007/05/26 17:04

たこやき

すごい常連さん

編集

こんにちは。

以前、源泉税の支払が1日遅れた事がありまして、
翌月「加算税」と言う形で6000円の納付書がきました。
その時は租税公課で処理しましたが・・・。
督促手数料とはまた違うかな?

すみません。答えになってなくて・・・

こんにちは。

以前、源泉税の支払が1日遅れた事がありまして、
翌月「加算税」と言う形で6000円の納付書がきました。
その時は租税公課で処理しましたが・・・。
督促手数料とはまた違うかな?

すみません。答えになってなくて・・・

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています