初めて質問させていただきます。
新入社員で売掛金管理を任されました。
早速、請求書の未入金分(営業部作成)と売掛金残高(弥生会計)の顧客別照合を行ったところ、なかなか合わず苦戦・・・
結局、判明した差額は会計上前々期末から残っているもので、回収不能として営業部が今期請求データを削除したとの事。
会計上は当然残っているのですが、たまに来る会計士さんは損金処理するには相手が倒産してないといけないのでそのままにしておけと言います。
このままでいいのでしょうか?
お知恵を拝借させて頂きたく・・・よろしくお願いします。
初めて質問させていただきます。
新入社員で売掛金管理を任されました。
早速、請求書の未入金分(営業部作成)と売掛金残高(弥生会計)の顧客別照合を行ったところ、なかなか合わず苦戦・・・
結局、判明した差額は会計上前々期末から残っているもので、回収不能として営業部が今期請求データを削除したとの事。
会計上は当然残っているのですが、たまに来る会計士さんは損金処理するには相手が倒産してないといけないのでそのままにしておけと言います。
このままでいいのでしょうか?
お知恵を拝借させて頂きたく・・・よろしくお願いします。