•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険料

質問 回答受付中

社会保険料

2007/03/12 19:02

hata0620

積極参加

回答数:1

編集

素朴な疑問です。
社会保険料って、何十何円まで預からなきゃいけないのでしょうか?
全く別ものですが、所得税のように、
十円未満とかで計算できないのでしょうか?
:-(

素朴な疑問です。
社会保険料って、何十何円まで預からなきゃいけないのでしょうか?
全く別ものですが、所得税のように、
十円未満とかで計算できないのでしょうか?
:-(

この質問に回答
回答

Re: 社会保険料

2007/03/15 11:07

hisako

おはつ

編集

そうですね〜うちの会社では何十何円までもらっています。

でももし太っ腹?な社長さんならば、多少会社が負担して、
何十円までを従業員からもらう、
っていうのもありなんじゃないでしょうか。
従業員負担を会社負担より多くするのはいけませんが。

ようは社保事務所や健保組合は、標準報酬月額に
対しての保険料をもらえればいいわけで、
その負担割合までは実際気にしていない
(というかよっぽど調査しないと見えないし)と思います。
(健保組合など規約で決まってるケースもあるかと。)

でも例えば従業員が負担するべき半額を全額会社負担にする事は
好ましくない、と通達(だったか?)が出てたような
気がしますし、その場合は給与として扱われる・・・と思います。

そうですね〜うちの会社では何十何円までもらっています。

でももし太っ腹?な社長さんならば、多少会社が負担して、
何十円までを従業員からもらう、
っていうのもありなんじゃないでしょうか。
従業員負担を会社負担より多くするのはいけませんが。

ようは社保事務所や健保組合は、標準報酬月額に
対しての保険料をもらえればいいわけで、
その負担割合までは実際気にしていない
(というかよっぽど調査しないと見えないし)と思います。
(健保組合など規約で決まってるケースもあるかと。)

でも例えば従業員が負担するべき半額を全額会社負担にする事は
好ましくない、と通達(だったか?)が出てたような
気がしますし、その場合は給与として扱われる・・・と思います。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 社会保険料

2007/03/15 11:07

hisako

おはつ

編集

そうですね〜うちの会社では何十何円までもらっています。

でももし太っ腹?な社長さんならば、多少会社が負担して、
何十円までを従業員からもらう、
っていうのもありなんじゃないでしょうか。
従業員負担を会社負担より多くするのはいけませんが。

ようは社保事務所や健保組合は、標準報酬月額に
対しての保険料をもらえればいいわけで、
その負担割合までは実際気にしていない
(というかよっぽど調査しないと見えないし)と思います。
(健保組合など規約で決まってるケースもあるかと。)

でも例えば従業員が負担するべき半額を全額会社負担にする事は
好ましくない、と通達(だったか?)が出てたような
気がしますし、その場合は給与として扱われる・・・と思います。

そうですね〜うちの会社では何十何円までもらっています。

でももし太っ腹?な社長さんならば、多少会社が負担して、
何十円までを従業員からもらう、
っていうのもありなんじゃないでしょうか。
従業員負担を会社負担より多くするのはいけませんが。

ようは社保事務所や健保組合は、標準報酬月額に
対しての保険料をもらえればいいわけで、
その負担割合までは実際気にしていない
(というかよっぽど調査しないと見えないし)と思います。
(健保組合など規約で決まってるケースもあるかと。)

でも例えば従業員が負担するべき半額を全額会社負担にする事は
好ましくない、と通達(だったか?)が出てたような
気がしますし、その場合は給与として扱われる・・・と思います。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています