•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外注業者からの請求書で

質問 回答受付中

外注業者からの請求書で

2007/03/05 16:20

haken18

おはつ

回答数:4

編集

実費交通費+消費税(個別明細あり)といった内容の請求書が届きます。

例)3/5 ○○〜×× ¥450×2(往復)
    請求金額 ¥945(税込)

交通費は実費だとすでに消費税がかかっていますよね。その上にまた消費税5%をかけて請求してきます。外注さんだし、このやり方でもいいんだろうな〜・・・と、なんとなく気になりながらそのままにしてましたけど、この請求金額は、消費税の重複になるんでしょうか?

外注さんは下請けに当たりますが、もともと社員だった方が独立して興した会社で、社長以下社員の人たちは親しい間柄のようです。でもいくら親しいからといって、その請求の仕方にまで口出ししてもよいものかと思うのと、交通費に5%をかけて請求するというやり方が確実に「間違っている」という根拠がよくわからないというか、私自身はっきりしなくて、上司に消費税がダブっていると言われても、ただ単に書き方の問題であって、間違いではないのでは???と思います。

あまりそこまで考えたことがないからよくわからないんですけど、ない知恵絞って考えてみても限界がありまして。交通費にしろ旅費にしろ、委託している業務に関して発生している経費である事を考えると、書き方に手直しが必要なのかなとは思いました。が、うちで原価に入れるものと入れないものがあり、個別明細をわざわざ作成してもらっているので、まず個別明細が必要なことを踏まえて、なにか根拠になるような考え方とか、一般的な方法・やり方があれば教えてください。

実費交通費+消費税(個別明細あり)といった内容の請求書が届きます。

例)3/5 ○○〜×× ¥450×2(往復)
    請求金額 ¥945(税込)

交通費は実費だとすでに消費税がかかっていますよね。その上にまた消費税5%をかけて請求してきます。外注さんだし、このやり方でもいいんだろうな〜・・・と、なんとなく気になりながらそのままにしてましたけど、この請求金額は、消費税の重複になるんでしょうか?

外注さんは下請けに当たりますが、もともと社員だった方が独立して興した会社で、社長以下社員の人たちは親しい間柄のようです。でもいくら親しいからといって、その請求の仕方にまで口出ししてもよいものかと思うのと、交通費に5%をかけて請求するというやり方が確実に「間違っている」という根拠がよくわからないというか、私自身はっきりしなくて、上司に消費税がダブっていると言われても、ただ単に書き方の問題であって、間違いではないのでは???と思います。

あまりそこまで考えたことがないからよくわからないんですけど、ない知恵絞って考えてみても限界がありまして。交通費にしろ旅費にしろ、委託している業務に関して発生している経費である事を考えると、書き方に手直しが必要なのかなとは思いました。が、うちで原価に入れるものと入れないものがあり、個別明細をわざわざ作成してもらっているので、まず個別明細が必要なことを踏まえて、なにか根拠になるような考え方とか、一般的な方法・やり方があれば教えてください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 外注業者からの請求書で

2007/03/05 23:37

rinran

ちょい参加

編集

先方さんに確認されるのが一番ではないでしょうか。
この交通費単価450円というのは、外税なのか内税なのか。外税であればその請求書で間違いないですし、内税ならばさらに消費税が掛かっているということにはなりませんか?
とやんわり尋ねれば問題ないと思います。
通常、ガソリン代とか言うのならともかく電車やバス、タクシーなどで円単位の端数が出るというのはあまりないような気がするので、内税なんじゃないかなと私も思いますが………

細かい部分ですがちりも積もれば山となりますし、請求書での不明な点は発行先の企業に尋ねるのは当然の行為ですので、どのような関係であっても、確認されて出来るだけきちんとされた方が良いと思いますよ。

先方さんに確認されるのが一番ではないでしょうか。
この交通費単価450円というのは、外税なのか内税なのか。外税であればその請求書で間違いないですし、内税ならばさらに消費税が掛かっているということにはなりませんか?
とやんわり尋ねれば問題ないと思います。
通常、ガソリン代とか言うのならともかく電車やバス、タクシーなどで円単位の端数が出るというのはあまりないような気がするので、内税なんじゃないかなと私も思いますが………

細かい部分ですがちりも積もれば山となりますし、請求書での不明な点は発行先の企業に尋ねるのは当然の行為ですので、どのような関係であっても、確認されて出来るだけきちんとされた方が良いと思いますよ。

返信

2. Re: 外注業者からの請求書で

2007/03/06 09:09

haken18

おはつ

編集

rinranさん、お返事ありがとうございます。
個別明細があって、交通機関は電車で利用区間もわかるので、内税であることがわかっています。請求書では、内税の交通費に更に消費税がかかっています。すいません、考え方の境目がはっきりしなくて聞きたいことがうまく言えませんが、内税の交通費に5%をかけると、消費税の重複になるのか?という部分に於いて一般的な考え方としては、内税であれば内税表記してもらうということでしょうか。まぁ先方はここまで考えて請求してないでしょうけど(笑)たとえば、先方に確認して内税ではないと言われたら、内税であることがわかっているのに外税になるのかな?とか。

この件、確実に内税のものだけど、内税の5%分は外注さんの利益として考えることにした場合、この請求書は外注さんにわざわざ内税表記してもらわなくてもこのままでいいんじゃないかなと思ってしまいました。そもそも交通費に利益を乗せるのがいいのか悪いのか?という部分での基本的な理解もないので何か関係する法律とかあれば教えてもらえないでしょうか?
考え始めたらキリがないというか、頭の中がぐるぐるし始めました、あはは。

rinranさん、お返事ありがとうございます。
個別明細があって、交通機関は電車で利用区間もわかるので、内税であることがわかっています。請求書では、内税の交通費に更に消費税がかかっています。すいません、考え方の境目がはっきりしなくて聞きたいことがうまく言えませんが、内税の交通費に5%をかけると、消費税の重複になるのか?という部分に於いて一般的な考え方としては、内税であれば内税表記してもらうということでしょうか。まぁ先方はここまで考えて請求してないでしょうけど(笑)たとえば、先方に確認して内税ではないと言われたら、内税であることがわかっているのに外税になるのかな?とか。

この件、確実に内税のものだけど、内税の5%分は外注さんの利益として考えることにした場合、この請求書は外注さんにわざわざ内税表記してもらわなくてもこのままでいいんじゃないかなと思ってしまいました。そもそも交通費に利益を乗せるのがいいのか悪いのか?という部分での基本的な理解もないので何か関係する法律とかあれば教えてもらえないでしょうか?
考え始めたらキリがないというか、頭の中がぐるぐるし始めました、あはは。

返信

3. Re: 外注業者からの請求書で

2007/03/07 00:16

rinran

ちょい参加

編集

こんばんは。

御免なさい、法律に関してはあまり詳しくないので控えさせて頂きますが、実費交通費、という名目での請求ならばやっぱり実際の実費での精算が望ましいかと思います。

契約の取り方によっては、一日交通費一人●●●円、と定額で交わすやり方もあると思いますが………

先方の利益とするにしても、第三者の目から見て明らかに消費税二重取りと言うのは、普通はちょっと考え難いというか突っ込まれやすい気がします。

実際突っ込まれてしまったとき、重複部分は先方の利益です、と説明するとなると………それはもう消費税ではないですよね?税金は利益ではありませんので。
そして利益とするなら税金ではなくなりますから、その重複部分にさらに5%税金がかかる、などと言うなんだか良く判らないややこしい状況になることにもなるかもしれません。

先方に利益を乗せるならば交通費にではなく先方の売上げとか外注部分に対して乗せるのが一般的ではないでしょうか…
単純に経理の方が内税に気付かず、さらに税金をかけている可能性もなきにしもあらず、なので、何故二重掛けなのか、その根拠を一度確認された方がいいかもしれません。

あくまで私の印象でのコメントなので、お求めの回答とは違うかもしれません……あまりお役に立てず申し訳ないです。

こんばんは。

御免なさい、法律に関してはあまり詳しくないので控えさせて頂きますが、実費交通費、という名目での請求ならばやっぱり実際の実費での精算が望ましいかと思います。

契約の取り方によっては、一日交通費一人●●●円、と定額で交わすやり方もあると思いますが………

先方の利益とするにしても、第三者の目から見て明らかに消費税二重取りと言うのは、普通はちょっと考え難いというか突っ込まれやすい気がします。

実際突っ込まれてしまったとき、重複部分は先方の利益です、と説明するとなると………それはもう消費税ではないですよね?税金は利益ではありませんので。
そして利益とするなら税金ではなくなりますから、その重複部分にさらに5%税金がかかる、などと言うなんだか良く判らないややこしい状況になることにもなるかもしれません。

先方に利益を乗せるならば交通費にではなく先方の売上げとか外注部分に対して乗せるのが一般的ではないでしょうか…
単純に経理の方が内税に気付かず、さらに税金をかけている可能性もなきにしもあらず、なので、何故二重掛けなのか、その根拠を一度確認された方がいいかもしれません。

あくまで私の印象でのコメントなので、お求めの回答とは違うかもしれません……あまりお役に立てず申し訳ないです。

返信

4. Re: 外注業者からの請求書で

2007/03/09 10:45

haken18

おはつ

編集

rinranさん、丁寧にお答えくださってありがとうございます
(*^_^*)
先方は一人社長会社なので、経理も社長がやっていると思います。これまで技術をやってきている方なので、経理に関するルールなどでわからない部分が多いことが原因だろうと思います。
うちの上司の言い分ですと、税務調査が入っても、税金を多く払う事になるから特に指摘はしないとの事でした。
ということは、請求書を受け取る側がそのあたりを理解して処理していかないと、余計な支払をしてしまうということですよね。これから気をつけていこうと思いました。

>先方に利益を乗せるならば交通費にではなく先方の売上げとか外注部分に対して乗せるのが一般的ではないでしょうか…

その通りだなーと非常に納得できました!
とても参考になりました、ありがとうございました(^^♪

rinranさん、丁寧にお答えくださってありがとうございます
(*^_^*)
先方は一人社長会社なので、経理も社長がやっていると思います。これまで技術をやってきている方なので、経理に関するルールなどでわからない部分が多いことが原因だろうと思います。
うちの上司の言い分ですと、税務調査が入っても、税金を多く払う事になるから特に指摘はしないとの事でした。
ということは、請求書を受け取る側がそのあたりを理解して処理していかないと、余計な支払をしてしまうということですよね。これから気をつけていこうと思いました。

>先方に利益を乗せるならば交通費にではなく先方の売上げとか外注部分に対して乗せるのが一般的ではないでしょうか…

その通りだなーと非常に納得できました!
とても参考になりました、ありがとうございました(^^♪

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています