お世話になります。
過去に修正申告とかをしているうちに別表5-2の
利益積立金がズレてしまいました。
当期に綺麗にしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
具体的な内容は、市民税の期首利益積立金が
当期に実際納付する金額より多く計上されております。
この場合には、実際の納付金額+多い分を含めて
納税充当金の取崩し欄に記載すれば良いでしょうか?
それとも納付額を納税充当金の取崩し欄に入れて
多い分は損金経理欄とかに入れたほうがよいのでしょうか?
引継ぎしたのはよいのですが頭が混乱して困っております。
どなたかご指導ください。宜しくお願い致します。
お世話になります。
過去に修正申告とかをしているうちに別表5-2の
利益積立金がズレてしまいました。
当期に綺麗にしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
具体的な内容は、市民税の期首利益積立金が
当期に実際納付する金額より多く計上されております。
この場合には、実際の納付金額+多い分を含めて
納税充当金の取崩し欄に記載すれば良いでしょうか?
それとも納付額を納税充当金の取崩し欄に入れて
多い分は損金経理欄とかに入れたほうがよいのでしょうか?
引継ぎしたのはよいのですが頭が混乱して困っております。
どなたかご指導ください。宜しくお願い致します。