•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与計算に関わる勤務時間について

質問 回答受付中

給与計算に関わる勤務時間について

2006/07/13 09:33

みなっち♪

常連さん

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

給与計算をするにあたって、残業時間で少し悩んでしまいます。

全員で7人という小さな会社なので、みんなが出勤する時間は自ずと分かります。

それで、仕事は9時からですが、よく5〜10分遅刻してくる人がいます
にも関わらず、出勤簿には、9時出社と書き、帰りが遅くなるときっちり残業時間を申告してきます

これってどう思いますか?私としては、9時半から勤務になり、残業時間も30分減ると思うんですけど…。

後、もう一つ質問なのですが、定時を過ぎて30分残業が発生したとして、30分の残業手当をつけてOKなのでしょうか?まぁ当然OKだとは思うのですが、以前の会社などでは、1時間以上働いて残業手当がついたもので…。

是非ともお教えいただきたいと思います。
宜しくお願い致します。 :-o :-o :-?

いつもお世話になっております。

給与計算をするにあたって、残業時間で少し悩んでしまいます。

全員で7人という小さな会社なので、みんなが出勤する時間は自ずと分かります。

それで、仕事は9時からですが、よく5〜10分遅刻してくる人がいます
にも関わらず、出勤簿には、9時出社と書き、帰りが遅くなるときっちり残業時間を申告してきます

これってどう思いますか?私としては、9時半から勤務になり、残業時間も30分減ると思うんですけど…。

後、もう一つ質問なのですが、定時を過ぎて30分残業が発生したとして、30分の残業手当をつけてOKなのでしょうか?まぁ当然OKだとは思うのですが、以前の会社などでは、1時間以上働いて残業手当がついたもので…。

是非ともお教えいただきたいと思います。
宜しくお願い致します。 :-o :-o :-?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 給与計算に関わる勤務時間について

2006/07/13 10:31

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

多分法制度上の原則論は求められていないと思うけど、

実際に欠勤した時間以上に欠勤があったものとして
給与から控除することはできません。
9時10分から業務に就いたのであれば
欠勤分として給与から引けるのは10分に相当する
額だけです。
9時10分に出社しただけで業務を始めたのは
9時30分から、とかなら9時30分からの
勤務として計算していいのですが・・・

残業も分単位で行われたのならそれに忠実に
時間外手当の計算をする必要があります。
「残業時間が30分とか1時間に満たない日は
残業がなかったことにする」というルールが
正しいか、と社労士や労基署に聞けば、
間違っていると言われます。
日々の残業時間を足し上げて、月合計の30分未満は
切捨て、30分以上は1時間に切り上げ、というのは
認められていますが。

10分程度の遅刻をなかったことにする社員に聞くと
「手当をもらってない残業時間の方が遥かに多い」とか
言い返してくることが多い気がします。
もちろんその理屈は規則上正しくないんだけど、
そりゃ残業等をごまかす会社には遅刻等をごまかす
社員が育つよなあ、という気もします・・・

多分法制度上の原則論は求められていないと思うけど、

実際に欠勤した時間以上に欠勤があったものとして
給与から控除することはできません。
9時10分から業務に就いたのであれば
欠勤分として給与から引けるのは10分に相当する
額だけです。
9時10分に出社しただけで業務を始めたのは
9時30分から、とかなら9時30分からの
勤務として計算していいのですが・・・

残業も分単位で行われたのならそれに忠実に
時間外手当の計算をする必要があります。
「残業時間が30分とか1時間に満たない日は
残業がなかったことにする」というルールが
正しいか、と社労士や労基署に聞けば、
間違っていると言われます。
日々の残業時間を足し上げて、月合計の30分未満は
切捨て、30分以上は1時間に切り上げ、というのは
認められていますが。

10分程度の遅刻をなかったことにする社員に聞くと
「手当をもらってない残業時間の方が遥かに多い」とか
言い返してくることが多い気がします。
もちろんその理屈は規則上正しくないんだけど、
そりゃ残業等をごまかす会社には遅刻等をごまかす
社員が育つよなあ、という気もします・・・

返信

2. kaibashira様

2006/07/13 11:21

みなっち♪

常連さん

編集

お答え、ありがとうございました。

そうですか…。なんか会社の資金繰が厳しいのを知ってるだけに、嘘っぱちの残業申告とか腹が立つんですよ・・・
でも、しょうがないですね。
申告された通りに残業手当の計算をしたいと思います。

私は経費削減のために、残業を極力つけてません…なんか悲しくなってきます :-(

なんだか、愚痴ってしまいましたが、ありがとうございました :-)

お答え、ありがとうございました。

そうですか…。なんか会社の資金繰が厳しいのを知ってるだけに、嘘っぱちの残業申告とか腹が立つんですよ・・・
でも、しょうがないですね。
申告された通りに残業手当の計算をしたいと思います。

私は経費削減のために、残業を極力つけてません…なんか悲しくなってきます :-(

なんだか、愚痴ってしまいましたが、ありがとうございました :-)

返信

3. Re: 給与計算に関わる勤務時間について

2006/07/13 12:54

DISKY

すごい常連さん

編集

とりあえず対策としてはタイムカードの導入、もしくは上司による承認形式を取るしかないんじゃないかと思います。派遣ではよくあると思うのですが、日々の勤務時間記録を一日ずつ上司に見せて、承認印を貰うという形式ですね。
その不就労時間への給与を考えると、タイムカードを導入する費用くらいはでるのでは?とも思います。(オンラインでPCにつなげたり、とかしない廉価版のものでしたらそんなにしなかったような。。。)

ちなみに前職(あちこちで書いてますがスーパーでした)では少なくとも70時間のサービス残業がありました。そのくせ遅刻はきっちり引かれてすごく納得いかなかった記憶があります(笑) いや、それとこれは別問題だってのはわかるんですけどね・・・^^;

とりあえず対策としてはタイムカードの導入、もしくは上司による承認形式を取るしかないんじゃないかと思います。派遣ではよくあると思うのですが、日々の勤務時間記録を一日ずつ上司に見せて、承認印を貰うという形式ですね。
その不就労時間への給与を考えると、タイムカードを導入する費用くらいはでるのでは?とも思います。(オンラインでPCにつなげたり、とかしない廉価版のものでしたらそんなにしなかったような。。。)

ちなみに前職(あちこちで書いてますがスーパーでした)では少なくとも70時間のサービス残業がありました。そのくせ遅刻はきっちり引かれてすごく納得いかなかった記憶があります(笑) いや、それとこれは別問題だってのはわかるんですけどね・・・^^;

返信

4. DISKY様

2006/07/13 14:21

みなっち♪

常連さん

編集

タイムカード…導入したいのは山々ですが、実質的に残業をつける為に勤務管理が必要なのは、3人だけなんですよね…。
しかも、社長は各自の報告を信じてますから、派遣の方の印鑑もチェックせずにまとめ押しするくらいなんで、言いにくいです :-(

もうここは私の腹のうちに収めて、ちょっと腹立たしいですけど現状維持で様子を見てみます。。。

それにしても、その遅刻してくる人、いつも社長が出張とかで不在の時なんですよ!それが腹立つ…。
あぁ、また愚痴ってしまいました :-o

DISKY様、ありがとうございました :-)
それにしても、70時間のサービス残業は有り得ないですね :-?

タイムカード…導入したいのは山々ですが、実質的に残業をつける為に勤務管理が必要なのは、3人だけなんですよね…。
しかも、社長は各自の報告を信じてますから、派遣の方の印鑑もチェックせずにまとめ押しするくらいなんで、言いにくいです :-(

もうここは私の腹のうちに収めて、ちょっと腹立たしいですけど現状維持で様子を見てみます。。。

それにしても、その遅刻してくる人、いつも社長が出張とかで不在の時なんですよ!それが腹立つ…。
あぁ、また愚痴ってしまいました :-o

DISKY様、ありがとうございました :-)
それにしても、70時間のサービス残業は有り得ないですね :-?

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています