経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/05/31 11:23
Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/05/31 12:58
恐らく、コンビニエンスストアーを立ち上げる際に、本部から「経理マニュアル」が渡されていると思います。
店舗における販売については、そのマニュアルに従って処理を行い、それ以外(たとえば、役員報酬の支払等)について、別途処理を行うこととなります。
会社の決算申告は双方を合算して行うこととなります。
まずはその経理マニュアルを参考にされてはいかがでしょうか?
(FCのコンビニ先によって若干の科目の差異があるようです。ローソンとサンクスについては、そのマニュアルを見たことがあります。恐らくFC契約を締結された時の資料内にあるはずです)
恐らく、コンビニエンスストアーを立ち上げる際に、本部から「経理マニュアル」が渡されていると思います。
店舗における販売については、そのマニュアルに従って処理を行い、それ以外(たとえば、役員報酬の支払等)について、別途処理を行うこととなります。
会社の決算申告は双方を合算して行うこととなります。
まずはその経理マニュアルを参考にされてはいかがでしょうか?
(FCのコンビニ先によって若干の科目の差異があるようです。ローソンとサンクスについては、そのマニュアルを見たことがあります。恐らくFC契約を締結された時の資料内にあるはずです)
0
1. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/05/31 12:52
と、それだけの情報ではどうにもアドバイスのしようがありません。ご自身で経理を行おうと思うのなら、少なくとも日商簿記の3級、できれば2級あたりまでは習得すべきだと思います。2級レベルの理論を把握すれば、ある程度教科書にないことでも対応できますし、ネットなどで調べることもできますしね。
とりあえず1年目はそこまで追いつかないと思いますので、税理士さんへ頼むほうがいいのではないでしょうか。コンビニのフランチャイズの中のことは分かりませんが、本部に直接問い合わせるわけにはいかないのでしょうか?
と、それだけの情報ではどうにもアドバイスのしようがありません。ご自身で経理を行おうと思うのなら、少なくとも日商簿記の3級、できれば2級あたりまでは習得すべきだと思います。2級レベルの理論を把握すれば、ある程度教科書にないことでも対応できますし、ネットなどで調べることもできますしね。
とりあえず1年目はそこまで追いつかないと思いますので、税理士さんへ頼むほうがいいのではないでしょうか。コンビニのフランチャイズの中のことは分かりませんが、本部に直接問い合わせるわけにはいかないのでしょうか?
0
2. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/05/31 12:58
恐らく、コンビニエンスストアーを立ち上げる際に、本部から「経理マニュアル」が渡されていると思います。
店舗における販売については、そのマニュアルに従って処理を行い、それ以外(たとえば、役員報酬の支払等)について、別途処理を行うこととなります。
会社の決算申告は双方を合算して行うこととなります。
まずはその経理マニュアルを参考にされてはいかがでしょうか?
(FCのコンビニ先によって若干の科目の差異があるようです。ローソンとサンクスについては、そのマニュアルを見たことがあります。恐らくFC契約を締結された時の資料内にあるはずです)
恐らく、コンビニエンスストアーを立ち上げる際に、本部から「経理マニュアル」が渡されていると思います。
店舗における販売については、そのマニュアルに従って処理を行い、それ以外(たとえば、役員報酬の支払等)について、別途処理を行うこととなります。
会社の決算申告は双方を合算して行うこととなります。
まずはその経理マニュアルを参考にされてはいかがでしょうか?
(FCのコンビニ先によって若干の科目の差異があるようです。ローソンとサンクスについては、そのマニュアルを見たことがあります。恐らくFC契約を締結された時の資料内にあるはずです)
0
3. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/05/31 13:58
以前ファミリーマートのオーナーさんの
経理を処理していたことがあります。
契約タイプはいくつかあったと思いますが
自分で経営するタイプ(A)の場合は
総勘定元帳も提供サービスに入っていた
気がします。
ですから事業がお店の経営だけであれば
レジ入力を中心に本部からの帳票で完了
するはずなんですが、
・預金の入出金などがうまく反映できない
・兼業の方が発生する可能性を考慮
・なるべく手間をかけない
等の点を考慮して以下のようにしていました。
1.会計ソフトに本部提供資料の科目を登録する。
2.資産科目に諸口勘定を設定しておく。
2.月次試算表(帳票名は?ですが)の科目残高を
相手科目 諸口 で計上していく。
摘要は本部元帳参照 にしました。
3.会計ソフトと本部資料の残の一致を確認。
4.預金入出金で本部との入出金以外を計上。
5.概算計上や振替仕訳を入力。
6.会計ソフトの総勘定元帳を主、本部資料を
補助簿扱いとしました。
相殺分とか工夫して処理していましたが
すいません 記憶が飛んでいます^^;
といったカンジでしたが
私がいた会計事務所でもどのように処理を
進めるか、本部のスーパーバイザーや
オーナーと大分打ち合わせをしました。
税理士でも確認作業なしでは
取り掛かりませんでしたから
簿記の知識がないから などあまり心配しないで
本部の方に遠慮しないで聞いちゃいましょう。
お店うまくいくといいですね。
アルバイト人件費を考えるとオーナーさんが
どうしても無理をしてしまうようです。
体調に気をつけてがんばってくださいねw
以前ファミリーマートのオーナーさんの
経理を処理していたことがあります。
契約タイプはいくつかあったと思いますが
自分で経営するタイプ(A)の場合は
総勘定元帳も提供サービスに入っていた
気がします。
ですから事業がお店の経営だけであれば
レジ入力を中心に本部からの帳票で完了
するはずなんですが、
・預金の入出金などがうまく反映できない
・兼業の方が発生する可能性を考慮
・なるべく手間をかけない
等の点を考慮して以下のようにしていました。
1.会計ソフトに本部提供資料の科目を登録する。
2.資産科目に諸口勘定を設定しておく。
2.月次試算表(帳票名は?ですが)の科目残高を
相手科目 諸口 で計上していく。
摘要は本部元帳参照 にしました。
3.会計ソフトと本部資料の残の一致を確認。
4.預金入出金で本部との入出金以外を計上。
5.概算計上や振替仕訳を入力。
6.会計ソフトの総勘定元帳を主、本部資料を
補助簿扱いとしました。
相殺分とか工夫して処理していましたが
すいません 記憶が飛んでいます^^;
といったカンジでしたが
私がいた会計事務所でもどのように処理を
進めるか、本部のスーパーバイザーや
オーナーと大分打ち合わせをしました。
税理士でも確認作業なしでは
取り掛かりませんでしたから
簿記の知識がないから などあまり心配しないで
本部の方に遠慮しないで聞いちゃいましょう。
お店うまくいくといいですね。
アルバイト人件費を考えるとオーナーさんが
どうしても無理をしてしまうようです。
体調に気をつけてがんばってくださいねw
0
4. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/06/01 09:01
5. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/06/01 09:07
6. Re: ファミリーマート新規店舗を立ち上げました
2006/06/01 09:25
ありがとうございました。
このような具体的な方法が、知りたかったことでした。
他に、奨励金や本部相殺金、借受仮払消費税の計上金額など、まだまだ分からないことがありますが、本部担当者から教えてもらいます。
あまり期待できないようですが・・・。
工夫されたことが、思いだされた場合は、また教えてください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
このような具体的な方法が、知りたかったことでした。
他に、奨励金や本部相殺金、借受仮払消費税の計上金額など、まだまだ分からないことがありますが、本部担当者から教えてもらいます。
あまり期待できないようですが・・・。
工夫されたことが、思いだされた場合は、また教えてください。
ありがとうございました。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.