•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険料について・・・・

質問 回答受付中

社会保険料について・・・・

2006/04/19 11:41

池田じゃなくてイゲタだよ

おはつ

回答数:1

編集

いつも皆さんのレスには勉強させられます。ありがとうございます。
早速の質問なんですが、会社の作業員が体調をくずして去年の12月なかばから休んでいます。
本人からは少し入院してすぐ働きたいとの事でしたのでそのままにしておきましたが3月に退院してすぐ今年はもう働けないと言われました。
その間、やむおえず個人負担分社会保険料を会社から個人への前渡しとして立て替えておりましたが休職中の社会保険料はどうするべきだったんでしょうか?
・出勤日数が足りませんが本人が少しの入院で復帰するとのことでしたので資格喪失をしませんでした。
・休職する時点で休職中の分を傷病手当金を受給するつもりでしたし、資格喪失後さかのぼることもできるということも知ってました。
どなたかご教授お願いします。

いつも皆さんのレスには勉強させられます。ありがとうございます。
早速の質問なんですが、会社の作業員が体調をくずして去年の12月なかばから休んでいます。
本人からは少し入院してすぐ働きたいとの事でしたのでそのままにしておきましたが3月に退院してすぐ今年はもう働けないと言われました。
その間、やむおえず個人負担分社会保険料を会社から個人への前渡しとして立て替えておりましたが休職中の社会保険料はどうするべきだったんでしょうか?
・出勤日数が足りませんが本人が少しの入院で復帰するとのことでしたので資格喪失をしませんでした。
・休職する時点で休職中の分を傷病手当金を受給するつもりでしたし、資格喪失後さかのぼることもできるということも知ってました。
どなたかご教授お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 社会保険料について・・・・

2006/04/20 22:26

meg_g

おはつ

編集

あまりお力になれるかわかりませんが・・・

休職期間が長くなると従業員ご本人の保険料の負担額が蓄積されて後で返金するのが大変なので毎月会社の方へ保険料を振込んでもらった方がいいと思います。

就業規則で休職期間が定められているか確認しておいた方がいいです。期間をオーバーしたら自然退職扱いになる可能性もあります。その場合本人は雇用関係が消滅するので保険料の支払い義務がなくなるはずです。

就業規則の休職期間内に復職するにしても保険料だけは振込んでもらう方向に持っていった方がいいと思います。

あまりお力になれるかわかりませんが・・・

休職期間が長くなると従業員ご本人の保険料の負担額が蓄積されて後で返金するのが大変なので毎月会社の方へ保険料を振込んでもらった方がいいと思います。

就業規則で休職期間が定められているか確認しておいた方がいいです。期間をオーバーしたら自然退職扱いになる可能性もあります。その場合本人は雇用関係が消滅するので保険料の支払い義務がなくなるはずです。

就業規則の休職期間内に復職するにしても保険料だけは振込んでもらう方向に持っていった方がいいと思います。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 社会保険料について・・・・

2006/04/20 22:26

meg_g

おはつ

編集

あまりお力になれるかわかりませんが・・・

休職期間が長くなると従業員ご本人の保険料の負担額が蓄積されて後で返金するのが大変なので毎月会社の方へ保険料を振込んでもらった方がいいと思います。

就業規則で休職期間が定められているか確認しておいた方がいいです。期間をオーバーしたら自然退職扱いになる可能性もあります。その場合本人は雇用関係が消滅するので保険料の支払い義務がなくなるはずです。

就業規則の休職期間内に復職するにしても保険料だけは振込んでもらう方向に持っていった方がいいと思います。

あまりお力になれるかわかりませんが・・・

休職期間が長くなると従業員ご本人の保険料の負担額が蓄積されて後で返金するのが大変なので毎月会社の方へ保険料を振込んでもらった方がいいと思います。

就業規則で休職期間が定められているか確認しておいた方がいいです。期間をオーバーしたら自然退職扱いになる可能性もあります。その場合本人は雇用関係が消滅するので保険料の支払い義務がなくなるはずです。

就業規則の休職期間内に復職するにしても保険料だけは振込んでもらう方向に持っていった方がいいと思います。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています