みなさんおはつです。
いきなりの長文失礼します。
経理初心者です。どなたか助けてください。
労働保険・社会保険に関しての仕訳の質問ですが誰か教えていただければと思います。
17年3月決算までは給与支払時に雇用保険・社会保険の天引き分を法定福利費の貸方にて計上し、納付時には借方で実際の金額を計上
していました。
18年3月から会社の方針で天引き時に預かり金を使用し、納付時に事業主負担分を法定福利費にて計上し天引き分を預かり金にて支払うことになりました。
そうすると17年3月までは預かり金として社保と雇用保険は計上していないので18年3月時期首(17年4月)に3月天引き分の社保と16年4〜17年3月までに徴収してある雇用保険を預かり金計上しようと思います。理論上間違えていませんでしょうか?
なんだか期末時点での預かり金残高が少ないような気がして不安になってしまいました。
みなさんおはつです。
いきなりの長文失礼します。
経理初心者です。どなたか助けてください。
労働保険・社会保険に関しての仕訳の質問ですが誰か教えていただければと思います。
17年3月決算までは給与支払時に雇用保険・社会保険の天引き分を法定福利費の貸方にて計上し、納付時には借方で実際の金額を計上
していました。
18年3月から会社の方針で天引き時に預かり金を使用し、納付時に事業主負担分を法定福利費にて計上し天引き分を預かり金にて支払うことになりました。
そうすると17年3月までは預かり金として社保と雇用保険は計上していないので18年3月時期首(17年4月)に3月天引き分の社保と16年4〜17年3月までに徴収してある雇用保険を預かり金計上しようと思います。理論上間違えていませんでしょうか?
なんだか期末時点での預かり金残高が少ないような気がして不安になってしまいました。