•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ご協力お願いします

質問 回答受付中

ご協力お願いします

2006/02/28 08:26

cie

おはつ

回答数:2

編集

初歩的なことかもしれませんが、すみません。
当社は3月決算で、本日原材料を発注しましたが、支払い条件が
発注時半金、納品時半金となってます。

その仕訳は
前払金/現預金 でOKか?

または
仕入/現預金
   買掛金  にしないといけないのか?

商品がまだ手元にとどいていないので私的には前者でいいのでは・・と思うのですが。

またその場合決算時の処理として棚卸し関係はからんできますか?
※商品納入は決算後になります。
よろしくお願いします。 :-?

初歩的なことかもしれませんが、すみません。
当社は3月決算で、本日原材料を発注しましたが、支払い条件が
発注時半金、納品時半金となってます。

その仕訳
前払金/現預金 でOKか?

または
仕入/現預金
   買掛金  にしないといけないのか?

商品がまだ手元にとどいていないので私的には前者でいいのでは・・と思うのですが。

またその場合決算時の処理として棚卸し関係はからんできますか?
※商品納入は決算後になります。
よろしくお願いします。 :-?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: ご協力お願いします

2006/02/28 09:04

ぽてと

すごい常連さん

編集

仕入に計上してしまうと、棚卸で困ってしまいますね。
ですので、商品がまだ手元に届いていない状態であるなら、1個目の仕訳が望ましいと思います。

弊社では前払金ではなく、前渡金と言う科目を使用しています。

1回目支払時
前渡金/現預金

納品後の支払時
仕入/前渡金
  /現預金

売りと買いが発生している相手先であるなら、貸倒引当金を設定する時にはこの前渡金も差引かないといけませんので、ご留意ください。

仕入に計上してしまうと、棚卸で困ってしまいますね。
ですので、商品がまだ手元に届いていない状態であるなら、1個目の仕訳が望ましいと思います。

弊社では前払金ではなく、前渡金と言う科目を使用しています。

1回目支払時
前渡金/現預金

納品後の支払時
仕入/前渡金
  /現預金

売りと買いが発生している相手先であるなら、貸倒引当金を設定する時にはこの前渡金も差引かないといけませんので、ご留意ください。

返信

2. Re: ご協力お願いします

2006/02/28 09:54

cie

おはつ

編集

ご協力ありがとうございました。
また何かの時にはよろしくお願いします。

ご協力ありがとうございました。
また何かの時にはよろしくお願いします。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています