初めて投稿させていただきます。
弊社では、現在6ヶ月定期代を現金にて支給しています。
方法は
①4月と10月に6ヶ月定期代を現金にて全額支給
②4月~9月・10月~3月の給与にて6ヶ月定期代のうち
6分の1を仮払い。と同時に、
③4月~9月・10月~3月の給与にて6ヶ月定期代のうち
6分の1を控除
※②及び③で発生する誤差は10月分給与にて調整
という方法です。
上記方法は正しいのでしょうか?メリットはあるのでしょうか?
また、私は4月と10月に給与と一緒に振込みをしたいのですが、
上司から社会保険の関係上無理とのことでした。
どなたか詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いします。
初めて投稿させていただきます。
弊社では、現在6ヶ月定期代を現金にて支給しています。
方法は
①4月と10月に6ヶ月定期代を現金にて全額支給
②4月~9月・10月~3月の給与にて6ヶ月定期代のうち
6分の1を仮払い。と同時に、
③4月~9月・10月~3月の給与にて6ヶ月定期代のうち
6分の1を控除
※②及び③で発生する誤差は10月分給与にて調整
という方法です。
上記方法は正しいのでしょうか?メリットはあるのでしょうか?
また、私は4月と10月に給与と一緒に振込みをしたいのですが、
上司から社会保険の関係上無理とのことでした。
どなたか詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いします。