•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

アスクルの請求・・

質問 回答受付中

アスクルの請求・・

2005/07/25 16:38

sohgata

おはつ

回答数:10

編集

経理初心者です。

今まで、アスクル等のオフィス用品通信販売からの請求の仕訳を、
まとめて事務用品費で仕訳していました。

・・・が。
これはまずいのではないかと考え始めました。

皆さん、一つ一つ内訳を見て細かく仕訳していらっしゃるのでしょうか?

他に聞けるような知人もおりませんので、どなたかご教授ください。

経理初心者です。

今まで、アスクル等のオフィス用品通信販売からの請求の仕訳を、
まとめて事務用品費仕訳していました。

・・・が。
これはまずいのではないかと考え始めました。

皆さん、一つ一つ内訳を見て細かく仕訳していらっしゃるのでしょうか?

他に聞けるような知人もおりませんので、どなたかご教授ください。

この質問に回答
回答

Re: アスクルの請求・・

2005/07/25 18:00

mimoza

おはつ

編集

こんにちは。
私もアスクルで色々な備品を購入しています。
なので、仕訳の段階では、内容を見て、事務用品、消耗品等分類して
入力していますよ。

こんにちは。
私もアスクルで色々な備品を購入しています。
なので、仕訳の段階では、内容を見て、事務用品、消耗品等分類して
入力していますよ。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜10件 (全10件)
| 1 |

1. Re: アスクルの請求・・

2005/07/25 18:00

mimoza

おはつ

編集

こんにちは。
私もアスクルで色々な備品を購入しています。
なので、仕訳の段階では、内容を見て、事務用品、消耗品等分類して
入力していますよ。

こんにちは。
私もアスクルで色々な備品を購入しています。
なので、仕訳の段階では、内容を見て、事務用品、消耗品等分類して
入力していますよ。

返信

2. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 00:21

neko_mii

積極参加

編集

こんにちは、
どんな請求書でも納品書とひとつひとつチェックして、
最適な科目に仕訳しています。
たまに納品書と請求書が合わなくて、請求間違いが見つかることもありますよ。
アスクルの場合、ほとんどが事務用品=消耗品になると思いますが、当方では、1年以上の耐久性があり1万円以上の物は消耗備品としています。

こんにちは、
どんな請求書でも納品書とひとつひとつチェックして、
最適な科目に仕訳しています。
たまに納品書と請求書が合わなくて、請求間違いが見つかることもありますよ。
アスクルの場合、ほとんどが事務用品=消耗品になると思いますが、当方では、1年以上の耐久性があり1万円以上の物は消耗備品としています。

返信

3. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 11:42

ごん

常連さん

編集

sohgataさん、はじめまして。

当社では、細かく何を買ったか中身毎に仕訳は起こしていません。
処理として事務用品費と消耗品費とに区別した所で、税務的には変わり
ありませんし、処理が煩雑になり過ぎて仕事の量が増えるだけで
あまり実用的とは言えないからです。

だからと言って、固定資産に計上しなければいけないようなものがあれば
それは別に計上をしますけどね。
申告の時に手間をかけないような仕訳の仕方であれば、問題ないと思いますよ。

それに物品一つ一つで判断していると、個人の判断によって科目が変わって
しまうような事があると思います。
そうなると継続性の処理から外れてしまいますし、科目から探そうと思った
時に見付けられないという事にもなりかねません。

割り切って、一つの科目に集中してしまうのも手かと思いますよ。

後は予算との兼ね合いですかね。
今まで全てを事務用品費で処理して来たとすると、実績に対して予算を
組もうと思った時に、新しく物品毎に仕訳してしまうと、事務用品費は
少なくなっても、消耗品費等の科目が増える事になりますよね。
トータルで予算組みをするのであれば問題ないですが、仕訳の仕方を
変える時には、その辺も加味しないといけないと思いますよ。

sohgataさん、はじめまして。

当社では、細かく何を買ったか中身毎に仕訳は起こしていません。
処理として事務用品費消耗品費とに区別した所で、税務的には変わり
ありませんし、処理が煩雑になり過ぎて仕事の量が増えるだけで
あまり実用的とは言えないからです。

だからと言って、固定資産に計上しなければいけないようなものがあれば
それは別に計上をしますけどね。
申告の時に手間をかけないような仕訳の仕方であれば、問題ないと思いますよ。

それに物品一つ一つで判断していると、個人の判断によって科目が変わって
しまうような事があると思います。
そうなると継続性の処理から外れてしまいますし、科目から探そうと思った
時に見付けられないという事にもなりかねません。

割り切って、一つの科目に集中してしまうのも手かと思いますよ。

後は予算との兼ね合いですかね。
今まで全てを事務用品費で処理して来たとすると、実績に対して予算を
組もうと思った時に、新しく物品毎に仕訳してしまうと、事務用品費
少なくなっても、消耗品費等の科目が増える事になりますよね。
トータルで予算組みをするのであれば問題ないですが、仕訳の仕方を
変える時には、その辺も加味しないといけないと思いますよ。

返信

4. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 14:20

neko_mii

積極参加

編集

gonさんの書かれた内容が、私の物に対してでしたら
うまく伝わっていないかも知れないので、もう一度書きます。

sohgataさんは、アスクルだから「事務用品」と、中身を見ないで仕訳していらっしゃるのかなと、文面から思いました。
(中身を検討されてそうされているのなら良いですので、そうでしたらごめんなさいね)

gonさんのおっしゃる
「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
アスクルでしたら、
せいぜい消耗品費(当方は事務用品という科目はないので、消耗品費としています。)と消耗備品費の2つに分かれるぐらいで、たまには資産に上げるような什器備品もあるかも知れませんが、その3つに分けるとしても中身のチェック無しには
できないと思います。

そういう意味で、請求書の間違いがないかも兼ねて、
細かくチェックしています。

あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。

いずれにしても、仕訳の仕方を決めてぶれないことが
大切だと思います。

gonさんの書かれた内容が、私の物に対してでしたら
うまく伝わっていないかも知れないので、もう一度書きます。

sohgataさんは、アスクルだから「事務用品」と、中身を見ないで仕訳していらっしゃるのかなと、文面から思いました。
(中身を検討されてそうされているのなら良いですので、そうでしたらごめんなさいね)

gonさんのおっしゃる
「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
アスクルでしたら、
せいぜい消耗品費(当方は事務用品という科目はないので、消耗品費としています。)と消耗備品費の2つに分かれるぐらいで、たまには資産に上げるような什器備品もあるかも知れませんが、その3つに分けるとしても中身のチェック無しには
できないと思います。

そういう意味で、請求書の間違いがないかも兼ねて、
細かくチェックしています。

あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。

いずれにしても、仕訳の仕方を決めてぶれないことが
大切だと思います。

返信

5. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 15:34

ふな

常連さん

編集

請求書が来たら納品書との照合を行い、
買った物の内容に従って勘定科目を分けます。
弊社の場合、あまり什器や備品、
貯蔵品に相当するものを買うことはないので、
2つ位にしかなりませんが・・・

先輩方もおっしゃっていますが、
誰がやっても同じ科目になるかどうかがポイントだと思います。

請求書が来たら納品書との照合を行い、
買った物の内容に従って勘定科目を分けます。
弊社の場合、あまり什器や備品、
貯蔵品に相当するものを買うことはないので、
2つ位にしかなりませんが・・・

先輩方もおっしゃっていますが、
誰がやっても同じ科目になるかどうかがポイントだと思います。

返信

6. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 17:44

ごん

常連さん

編集

neko_miiさん、はじめまして。

私が書いたのは、neko_miiさんに対してじゃないですよ(^_^;)
言葉がうまく伝わらなかったようで・・・

>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、

という事ですが、これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか
判断をして仕訳を起こすという意味です。

当社は発注部署と支払いをする部署とが違いますので、請求書のチェックは
発注部署が全て行います。
その支払いと仕訳を起こすのは経理となっています。

チェックに関しては、会社毎にやり方があると思いますので、敢えて
触れませんでした。


>あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。

それはneko_miiさんの会社にはその科目しか使わないという事だから言える事で
会社によっては使用科目が異なって来ますし、解釈も違うと思います。
例えば、アスクルではお茶とかも買えますよね?
当社では会議費という科目がありますので、物によってはこちらに振るべき
商品もあります。
什器備品を買えるのかは詳しく知らないので、曖昧な書き方になって
しまいましたが、言いたい事は税務上、問題が起きて来るような仕訳さえ
起こさなければかまわないと言いたかっただけです。

それと、何より継続性が大事ですからね。

言葉足らずで理解し難いかもしれませんが、neko_miiさんに喧嘩を売ってる
訳ではないですよ。

neko_miiさん、はじめまして。

私が書いたのは、neko_miiさんに対してじゃないですよ(^_^;)
言葉がうまく伝わらなかったようで・・・

>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、

という事ですが、これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか
判断をして仕訳を起こすという意味です。

当社は発注部署と支払いをする部署とが違いますので、請求書のチェックは
発注部署が全て行います。
その支払いと仕訳を起こすのは経理となっています。

チェックに関しては、会社毎にやり方があると思いますので、敢えて
触れませんでした。


>あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。

それはneko_miiさんの会社にはその科目しか使わないという事だから言える事で
会社によっては使用科目が異なって来ますし、解釈も違うと思います。
例えば、アスクルではお茶とかも買えますよね?
当社では会議費という科目がありますので、物によってはこちらに振るべき
商品もあります。
什器備品を買えるのかは詳しく知らないので、曖昧な書き方になって
しまいましたが、言いたい事は税務上、問題が起きて来るような仕訳さえ
起こさなければかまわないと言いたかっただけです。

それと、何より継続性が大事ですからね。

言葉足らずで理解し難いかもしれませんが、neko_miiさんに喧嘩を売ってる
訳ではないですよ。

返信

7. Re: アスクルの請求・・

2005/07/26 21:06

neko_mii

積極参加

編集

gonさん、こんにちは。
喧嘩を売られているなんて大人気無いことは思っていません。

当方でも、gonさんの会社と同じように
各部署で納品書をチェックしてくるものもあれば、
経理でチェックするものもあります。
最終的に科目に分けるのはやはり経理の仕事で、
どの科目にするかは、どんな品物を買っているか、
内容をチェックしなければ分かりません。

gonさんは、「当社では、細かく何を買ったか中身毎に仕訳は起こしていません。」と書いていらっしゃいました。

何か特別の意味があるのかと思い
>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
と書いたのですが、
gonさんの説明では
「これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか判断をして仕訳を起こすという意味です。」でした。
「・・・・起こしていません。」ということは、これをしていらっしゃらないということになってしまうのでしょうか?

sohgataさん、ごちゃごちゃやりとりしてしまってすみません。
やたらと科目を増やす必要はもちろんありません、科目の内容を正しく理解して(これが難しい・・・)的確な科目に仕分けられるようになりたいですね。
私もまだまだ勉強中で、えらそうな事は言えません。
この掲示板はとても勉強になりますね。

gonさん、こんにちは。
喧嘩を売られているなんて大人気無いことは思っていません。

当方でも、gonさんの会社と同じように
各部署で納品書をチェックしてくるものもあれば、
経理でチェックするものもあります。
最終的に科目に分けるのはやはり経理の仕事で、
どの科目にするかは、どんな品物を買っているか、
内容をチェックしなければ分かりません。

gonさんは、「当社では、細かく何を買ったか中身毎に仕訳は起こしていません。」と書いていらっしゃいました。

何か特別の意味があるのかと思い
>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
と書いたのですが、
gonさんの説明では
「これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか判断をして仕訳を起こすという意味です。」でした。
「・・・・起こしていません。」ということは、これをしていらっしゃらないということになってしまうのでしょうか?

sohgataさん、ごちゃごちゃやりとりしてしまってすみません。
やたらと科目を増やす必要はもちろんありません、科目の内容を正しく理解して(これが難しい・・・)的確な科目に仕分けられるようになりたいですね。
私もまだまだ勉強中で、えらそうな事は言えません。
この掲示板はとても勉強になりますね。

返信

8. Re: アスクルの請求・・

2005/07/27 00:18

minako

おはつ

編集

みなさんこんばんわ!

アスクル=事務用品費
って思うのはとても危険だと思います。

みなさんもご存知だと思いますが
接待交際費に該当するような、贈答品も扱って
おりますし、厚生費に該当するような、食料品
もあります。
やはり納品書のチェックが重要となりますね。

みなさんこんばんわ!

アスクル=事務用品費
って思うのはとても危険だと思います。

みなさんもご存知だと思いますが
接待交際費に該当するような、贈答品も扱って
おりますし、厚生費に該当するような、食料品
もあります。
やはり納品書のチェックが重要となりますね。

返信

9. Re: アスクルの請求・・

2005/07/27 09:59

ごん

常連さん

編集

neko_miiさん、おはようございます。

>「これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか判断をして仕訳を起こすという意味です。」でした。
「・・・・起こしていません。」ということは、これをしていらっしゃらないということになってしまうのでしょうか?

そうですね。
一点一点、個別に科目を判断するほどチェックをしていません。
何を買ったのかのチェックはしますけど、事務用品と消耗品等ほかの科目と
区別をわざわざつけなければいけないものがあるかのチェックしかしないです。
で、特に無ければ事務用品費で全て起票しちゃいます。

ですので、中身のチェックの度合いが違うのかと思います。

仕事の合間に書いてるものですから、言葉足らずになっていて誤解を
招いていますかね。
文章表現が下手なので、こういう所で自分の考えを書いて理解して貰えるように
努力しているんですけど、まだまだうまくいきませんね。

これからも頑張りますので、分かり難い事はどんどん聞いてもらえると
助かりますので、よろしくお願いします。

neko_miiさん、おはようございます。

>「これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか判断をして仕訳を起こすという意味です。」でした。
「・・・・起こしていません。」ということは、これをしていらっしゃらないということになってしまうのでしょうか?

そうですね。
一点一点、個別に科目を判断するほどチェックをしていません。
何を買ったのかのチェックはしますけど、事務用品と消耗品等ほかの科目と
区別をわざわざつけなければいけないものがあるかのチェックしかしないです。
で、特に無ければ事務用品費で全て起票しちゃいます。

ですので、中身のチェックの度合いが違うのかと思います。

仕事の合間に書いてるものですから、言葉足らずになっていて誤解を
招いていますかね。
文章表現が下手なので、こういう所で自分の考えを書いて理解して貰えるように
努力しているんですけど、まだまだうまくいきませんね。

これからも頑張りますので、分かり難い事はどんどん聞いてもらえると
助かりますので、よろしくお願いします。

返信

10. Re: アスクルの請求・・

2005/07/27 11:16

neko_mii

積極参加

編集

この取引先にはこの科目しかないだろうという固定観念での
あまいチェックをしていらっしゃるなら
チェックの度合いが違うという意味になると思いますが、

gonさんも、何を買っているのか1つ1つチェックして事務用品に入るのかそれ以外なのかを仕訳していらっしゃるわけですので、
一点一点、個別に科目を判断してきちんとチェックしていらっしゃることになりますね。

というわけで、みなさんおしゃるようにきちんとチェックして
適切な科目に仕訳することは大切ですね。

この取引先にはこの科目しかないだろうという固定観念での
あまいチェックをしていらっしゃるなら
チェックの度合いが違うという意味になると思いますが、

gonさんも、何を買っているのか1つ1つチェックして事務用品に入るのかそれ以外なのかを仕訳していらっしゃるわけですので、
一点一点、個別に科目を判断してきちんとチェックしていらっしゃることになりますね。

というわけで、みなさんおしゃるようにきちんとチェックして
適切な科目に仕訳することは大切ですね。

返信

1件〜10件 (全10件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています