編集
aoponさん、こんにちは。
規定には「通勤定期券相当額を支給」としか書かれていないからといって、何の説明もないまま変更する訳にはいかないと思いますので、従業員に説明をし理解を求めるのが良いと思います。
1ヶ月毎に貰っているのに、3ヶ月や6ヶ月の定期を買って差額を浮かしている人には不平が出るかもしれませんが、全員横並びであれば問題ないかと思いますよ。
当社も業務の関係で、直接クライアントに出向いてる人達は1月単位での支給となりますが、実情に沿っていますので文句も出ません。
当社の場合、6ヶ月の定期代支給の為に高額になる人が多々居りますので、紛失した時の事を考えて不平を言う人が居ましたが、そこは自己管理という事で理解してもらいました。
ちょっと気になったのですが、potetoさんが社会保険の標準報酬月額が変更になる話をされていましたが、通勤交通費は全額が支給月の収入ではなく、期間に按分されますのでその点は大丈夫だと思いますが、算定の時には交通費が何時の分かの調整、確認は必用になってくると思います。
余談ですが、1ヶ月毎より3か月分支給の方が安くなりますから、等級の範囲ギリギリに居る人は、もしかしたら等級が下がるかもしれませんね。
aoponさん、こんにちは。
規定には「通勤定期券相当額を支給」としか書かれていないからといって、何の説明もないまま変更する訳にはいかないと思いますので、従業員に説明をし理解を求めるのが良いと思います。
1ヶ月毎に貰っているのに、3ヶ月や6ヶ月の定期を買って差額を浮かしている人には不平が出るかもしれませんが、全員横並びであれば問題ないかと思いますよ。
当社も業務の関係で、直接クライアントに出向いてる人達は1月単位での支給となりますが、実情に沿っていますので文句も出ません。
当社の場合、6ヶ月の定期代支給の為に高額になる人が多々居りますので、紛失した時の事を考えて不平を言う人が居ましたが、そこは自己管理という事で理解してもらいました。
ちょっと気になったのですが、potetoさんが社会保険の標準報酬月額が変更になる話をされていましたが、通勤交通費は全額が支給月の収入ではなく、期間に按分されますのでその点は大丈夫だと思いますが、算定の時には交通費が何時の分かの調整、確認は必用になってくると思います。
余談ですが、1ヶ月毎より3か月分支給の方が安くなりますから、等級の範囲ギリギリに居る人は、もしかしたら等級が下がるかもしれませんね。
返信