pop

積極参加

回答数:0

編集

不動産会社です。現在社長と専務の住宅を建築しています。(社長は増築・専務は新築になります)資材メーカー等から「○○邸協賛金」(社長の名前入り)として単価が安くなり赤伝がきられました。(一旦標準価額で仕入を計上し協賛金分で赤伝を切ってきています。赤伝額(協賛金額)は現在200万くらいです)社長の増築価額の契約はコノ協賛金額を引いた金額を元(値引き後)に計算するものでしょうか。それとも協賛金額はなかったものとして標準金額で計算するのでしょうか。当社では協賛金額を引いた形で計算しても「損」は出ませんが社長に対する「利益供与」にもなるかと思います。また社長は200〜300万くらいになる予定ですが(全体の協賛値引き金額が)専務はもしかすると700万くらいになるかもしれません。「現場は損してないのだから問題はないのでは?」というのですが、この協賛事態「1.会社の代表等であること」が前提になるかと思います。また他の物件も建築していますが、単価は標準単価のままです。皆様のご意見を聞かせてください。

不動産会社です。現在社長と専務の住宅を建築しています。(社長は増築・専務は新築になります)資材メーカー等から「○○邸協賛金」(社長の名前入り)として単価が安くなり赤伝がきられました。(一旦標準価額で仕入を計上し協賛金分で赤伝を切ってきています。赤伝額(協賛金額)は現在200万くらいです)社長の増築価額の契約はコノ協賛金額を引いた金額を元(値引き後)に計算するものでしょうか。それとも協賛金額はなかったものとして標準金額で計算するのでしょうか。当社では協賛金額を引いた形で計算しても「損」は出ませんが社長に対する「利益供与」にもなるかと思います。また社長は200〜300万くらいになる予定ですが(全体の協賛値引き金額が)専務はもしかすると700万くらいになるかもしれません。「現場は損してないのだから問題はないのでは?」というのですが、この協賛事態「1.会社の代表等であること」が前提になるかと思います。また他の物件も建築していますが、単価は標準単価のままです。皆様のご意見を聞かせてください。