助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交通費の請求について

質問 回答受付中

交通費の請求について

2014/09/03 16:31

watami

おはつ

回答数:1

編集

催事の設営に当日休みの予定だったスタッフに急遽連絡をして、2時間だけ仕事をしてもらいました。

時給計算で1日分の給与は算出したのですが、交通費についてお尋ねします。

急遽の依頼であったことで、出先から駆けつけてもらいました。

催事場は通勤定期券から少し外れます。

この場合、自宅から催事場までの交通費として計算するのですか?(定期券からオーバーする分のみ請求してもらう)

若しくは、出先の駅→催事場→自宅で計算し、定期券からオーバーする分を請求してもらうのですか?

素人でスミマセン

催事の設営に当日休みの予定だったスタッフに急遽連絡をして、2時間だけ仕事をしてもらいました。

時給計算で1日分の給与は算出したのですが、交通費についてお尋ねします。

急遽の依頼であったことで、出先から駆けつけてもらいました。

催事場は通勤定期券から少し外れます。

この場合、自宅から催事場までの交通費として計算するのですか?(定期券からオーバーする分のみ請求してもらう)

若しくは、出先の駅→催事場→自宅で計算し、定期券からオーバーする分を請求してもらうのですか?

素人でスミマセン

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 交通費の請求について

2014/09/04 16:10

reiko3

常連さん

編集

交通費は、自宅から出先までの交通費のうち、定期券が利用できる区間の額を差引いて請求してもらうのが、お書きのような場合の一般的な支給方法と思います。

ただ、出先駅から催事場、催事場から自宅最寄り駅までの経路によっては、定期券を利用すると交通時間が長くなるとか、駅での精算が煩雑になるとか、本人の判断で定期券を利用しなかったのであれば、定期券のことは考えないで、請求してもらっても差し支えないと思います。 :-)

交通費は、自宅から出先までの交通費のうち、定期券が利用できる区間の額を差引いて請求してもらうのが、お書きのような場合の一般的な支給方法と思います。

ただ、出先駅から催事場、催事場から自宅最寄り駅までの経路によっては、定期券を利用すると交通時間が長くなるとか、駅での精算が煩雑になるとか、本人の判断で定期券を利用しなかったのであれば、定期券のことは考えないで、請求してもらっても差し支えないと思います。 :-)

返信

1件~1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています