助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

資本金の利息について

質問 回答受付中

資本金の利息について

2014/07/14 14:09

okei_ma

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして
去年5月に法人登記をして今年初めての決算を迎えます。
法人の銀行口座を開設するにあたり、まず個人名義の口座に資本金となる200万円を入金しました。
その後、法人口座開設の審査を経て個人の口座から法人の銀行口座へと資本金が移った際に利息が14円法人の口座へ入りました。

この利息は仕訳でいうとどういう扱いになるのでしょうか?

全くの素人な質問ですみません

よろしくお願いします

はじめまして
去年5月に法人登記をして今年初めての決算を迎えます。
法人の銀行口座を開設するにあたり、まず個人名義の口座に資本金となる200万円を入金しました。
その後、法人口座開設の審査を経て個人の口座から法人の銀行口座へと資本金が移った際に利息が14円法人の口座へ入りました。

この利息は仕訳でいうとどういう扱いになるのでしょうか?

全くの素人な質問ですみません

よろしくお願いします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 資本金の利息について

2014/07/15 12:38

anoano

すごい常連さん

編集

銀行の計算書などを拝見しないと確かな回答はできませんが、
その利息は個人名義の通帳のものなので、
個人の収入と考えられます。
資本金を会社の通帳に振り込む際、
200万円だけではなく、利息まで含めた理由が不明ですが、
14円は、個人通帳の名義人からの預り金(若しくは借入金)
のように処理するのが妥当と思われます。

① 法人設立時
 現金/資本金 200万円
② 法人通帳開設時
 普通/現金  200万円
   /預り金  14円

銀行の計算書などを拝見しないと確かな回答はできませんが、
その利息は個人名義の通帳のものなので、
個人の収入と考えられます。
資本金を会社の通帳に振り込む際、
200万円だけではなく、利息まで含めた理由が不明ですが、
14円は、個人通帳の名義人からの預り金(若しくは借入金)
のように処理するのが妥当と思われます。

① 法人設立時
 現金/資本金 200万円
② 法人通帳開設時
 普通/現金  200万円
   /預り金  14円

返信

2. Re: 資本金の利息について

2014/07/16 08:14

okei_ma

おはつ

編集

anoanoさま
丁寧なご説明ありがとうございます。
社長(夫)は銀行の方に言われるままに口座を開設、移行したようです。
大変助かりました、本当にありがとうございました。

anoanoさま
丁寧なご説明ありがとうございます。
社長(夫)は銀行の方に言われるままに口座を開設、移行したようです。
大変助かりました、本当にありがとうございました。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています