BANANATSU

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。

お客様から預かった車両の車検の仕訳について教えて頂きたいです。

お客様は社長の知り合いということで、弊社の手数料はゼロ対応とのことでした。

お得意様の業者さんに車検を依頼し、
見積金額 73,455円でした。

車検終了後、車両を引き取りお客様へ車両を引き渡す際にお客様から上記の金額を現金で徴収。
その日で当座預金に現入しました。

後日、業者さんから請求書が送られてきた際の金額が69,000円
(今回の事情を知っている業者さんが割引をしてくれました!)
(業者さんへの外注費の支払いはいつも月末です。)

この時点でプラス4,455円。



話は飛びますが…、

販売車両を車検に出した時の仕訳は

租税公課/諸口(重量税)
租税公課/諸口(印紙代)
保険料/諸口(自賠責保険代)
外注費/諸口(車検代)

諸口/当座預金

というように諸口を使って仕訳をしています。
理由としては社長が当座預金の通帳と会計ソフト上の数字と順番が一緒ではないと嫌がるからです。

以上のことを踏まえ、仕訳を教えて頂きたいです。
非課税の諸費用は立替金処理?
でも外注費は月末支払いなのでお客様から現金を頂いている時点で預り金?

などなど・・・


経理初心者なもので、諸口を使い始めたら混乱してしまい、お客様から現金を徴収した時点から訳が分からなくなっています。


長文、乱文で失礼しました。

宜しくお願い致します。

こんにちは。

お客様から預かった車両の車検の仕訳について教えて頂きたいです。

お客様は社長の知り合いということで、弊社の手数料はゼロ対応とのことでした。

お得意様の業者さんに車検を依頼し、
見積金額 73,455円でした。

車検終了後、車両を引き取りお客様へ車両を引き渡す際にお客様から上記の金額を現金で徴収。
その日で当座預金に現入しました。

後日、業者さんから請求書が送られてきた際の金額が69,000円
(今回の事情を知っている業者さんが割引をしてくれました!)
(業者さんへの外注費の支払いはいつも月末です。)

この時点でプラス4,455円。



話は飛びますが…、

販売車両を車検に出した時の仕訳

租税公課/諸口(重量税)
租税公課/諸口(印紙代)
保険料/諸口(自賠責保険代)
外注費/諸口(車検代)

諸口/当座預金

というように諸口を使って仕訳をしています。
理由としては社長が当座預金の通帳と会計ソフト上の数字と順番が一緒ではないと嫌がるからです。

以上のことを踏まえ、仕訳を教えて頂きたいです。
非課税の諸費用は立替金処理?
でも外注費は月末支払いなのでお客様から現金を頂いている時点で預り金

などなど・・・


経理初心者なもので、諸口を使い始めたら混乱してしまい、お客様から現金を徴収した時点から訳が分からなくなっています。


長文、乱文で失礼しました。

宜しくお願い致します。