•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

地震保険一年分

質問 回答受付中

地震保険一年分

2012/02/15 14:59

himawari8

常連さん

回答数:7

編集

個人事業主です。地震保険の保険料を毎年5月に家計から払っていますが、保険一部は経費に計上しています。この仕分けは

5/26 前払い費用/621 事業主借/621
12/31 現金/621    前払費用/621
   損害保険料/621 現金/621

でよろしいでしょうか?
ご教授ください。よろしくお願いいたします。

個人事業主です。地震保険の保険料を毎年5月に家計から払っていますが、保険一部は経費に計上しています。この仕分けは

5/26 前払い費用/621 事業主借/621
12/31 現金/621    前払費用/621
   損害保険料/621 現金/621

でよろしいでしょうか?
ご教授ください。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 地震保険一年分

2012/02/17 22:20

karz

すごい常連さん

編集

まず、前提として建物を自宅兼事務所の用に供している場合は、それぞれ合理的な比率(例えば面積比)で按分する必要があります。

経費とするか、地震保険料として所得控除をするかを選択できるものではなく、支払った保険料を業務用に係る部分と家事用に係る部分とに区分するところから始まります。

火災保険料10,000円(業務用割合6割、家事用割合4割)の場合

6割部分の6,000円を経費として申告し、残りの4割部分の4,000円を家事費(経費×)として申告します。家事費のうち地震保険に対する部分は、地震保険料控除として申告することができます。

(実際には、違う算式で求めることもあるかもしれませんが、
基本的な考え方として紹介しました。)

まず、前提として建物を自宅兼事務所の用に供している場合は、それぞれ合理的な比率(例えば面積比)で按分する必要があります。

経費とするか、地震保険料として所得控除をするかを選択できるものではなく、支払った保険料を業務用に係る部分と家事用に係る部分とに区分するところから始まります。

火災保険料10,000円(業務用割合6割、家事用割合4割)の場合

6割部分の6,000円を経費として申告し、残りの4割部分の4,000円を家事費(経費×)として申告します。家事費のうち地震保険に対する部分は、地震保険料控除として申告することができます。

(実際には、違う算式で求めることもあるかもしれませんが、
基本的な考え方として紹介しました。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 himawari8 2012/02/15 14:59
1 ZELDA 2012/02/15 17:02
2 himawari8 2012/02/17 12:45
3 ZELDA 2012/02/17 21:47
4
Re: 地震保険一年分
karz 2012/02/17 22:20
5 ZELDA 2012/02/17 23:16
6 karz 2012/02/18 09:25
7 himawari8 2012/02/20 23:53