969

おはつ

回答数:1

編集

初めまして。
タイマッサージのお店を始めました。
リラクゼーションとしてタイマッサージをしています。
(医療行為ではありません)

私は治療ではなく、リラクゼーションとしてお店をしています。
ホームページにもそう書いてありますし、お客様にもそうお伝えしています。

だから、お客様に領収書を渡すとき、
「当店はリラクゼーションとしてサービスを提供していますので、
治療ではないので、医療控除はできませんよ」とお伝えしています。

鍼灸マッサージなど国家資格がある先生の治療としてのマッサージではないので、
医療控除はできないはずです。

・・・が・・・
常連のお客様で領収書の品書きを「施術代として」と
書いてくれと頼まれる方がいて、お伺いすると、
「施述代だと経費でおとせる」と言われました。

・・・不思議です。 :-o
そして、ちょっと心配です。

領収書の品書きを「施術代として」と書くことが、
リラクゼーションではなく、治療としてのマッサージを
していることになるなら、品書きを変えなくてはいけません。
私は医者でもないし、鍼灸マッサージの先生でもないので、
治療としてマッサージをすることはできないからです。

ネットで調べましたが、どこにも載ってません・・・。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、教えてください。

初めまして。
タイマッサージのお店を始めました。
リラクゼーションとしてタイマッサージをしています。
(医療行為ではありません)

私は治療ではなく、リラクゼーションとしてお店をしています。
ホームページにもそう書いてありますし、お客様にもそうお伝えしています。

だから、お客様に領収書を渡すとき、
「当店はリラクゼーションとしてサービスを提供していますので、
治療ではないので、医療控除はできませんよ」とお伝えしています。

鍼灸マッサージなど国家資格がある先生の治療としてのマッサージではないので、
医療控除はできないはずです。

・・・が・・・
常連のお客様で領収書の品書きを「施術代として」と
書いてくれと頼まれる方がいて、お伺いすると、
「施述代だと経費でおとせる」と言われました。

・・・不思議です。 :-o
そして、ちょっと心配です。

領収書の品書きを「施術代として」と書くことが、
リラクゼーションではなく、治療としてのマッサージを
していることになるなら、品書きを変えなくてはいけません。
私は医者でもないし、鍼灸マッサージの先生でもないので、
治療としてマッサージをすることはできないからです。

ネットで調べましたが、どこにも載ってません・・・。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、教えてください。