•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

白色申告この場合はどうすれば?

質問 回答受付中

白色申告この場合はどうすれば?

2012/02/09 12:40

rere

常連さん

回答数:3

編集

個人事業主白色申告している者がおります。
わかりにくいので上記が私ということで質問します。

いつも仕事をいただだいている元請け業者に人出が足りないということで建築系の所謂親方(会社に所属していない個人事業主扱い)がいないかと聞かれました。

友人Aに話した所職人Bを紹介してもらいました。

100万程度の支払を元請けが職人Bにするのですが
友人Aは紹介料が欲しい(微々たるもので構わない、数万??)
ので直接職人Bに元請けから支払うのではなく、一度私を通して
私から友人Aと職人Bに支払って欲しいということでした。
(ちなみに元請けから一度友人Aに振込むのは他に会社をやっているのでマズイとのことでした)


私は口座を貸しただけという立場で利益は全くありません。
元請けからのお金はそっくりそのまま友人Aと職人Bに分けて渡す形になります。


元請けからは他に私がした仕事の売上金も入ってきます。
おそらくまとめて振り込まれるため通帳にはその数字が残ります。


・この場合私はどのように申告すればいいでしょうか?

・振込む場合の注意点などありますか?
(領収書等)

個人事業主白色申告している者がおります。
わかりにくいので上記が私ということで質問します。

いつも仕事をいただだいている元請け業者に人出が足りないということで建築系の所謂親方(会社に所属していない個人事業主扱い)がいないかと聞かれました。

友人Aに話した所職人Bを紹介してもらいました。

100万程度の支払を元請けが職人Bにするのですが
友人Aは紹介料が欲しい(微々たるもので構わない、数万??)
ので直接職人Bに元請けから支払うのではなく、一度私を通して
私から友人Aと職人Bに支払って欲しいということでした。
(ちなみに元請けから一度友人Aに振込むのは他に会社をやっているのでマズイとのことでした)


私は口座を貸しただけという立場で利益は全くありません。
元請けからのお金はそっくりそのまま友人Aと職人Bに分けて渡す形になります。


元請けからは他に私がした仕事の売上金も入ってきます。
おそらくまとめて振り込まれるため通帳にはその数字が残ります。


・この場合私はどのように申告すればいいでしょうか?

・振込む場合の注意点などありますか?
領収書等)

この質問に回答
回答

Re: 白色申告この場合はどうすれば?

2012/02/13 19:37

H2A

常連さん

編集

詳しいわけではないですが、レスがついてないトピックが多いのでつけてみます。

ときどきありそうな話なのに、レスがつかないのはなんででしょうね。
消費税の扱いと源泉徴収の扱いが主なポイントでしょうか。

検索したらこんなのが見つかりました。キャッシュにしか残ってません。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:pWGd_pLBHL0J:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323633243+仲介+仕訳&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari

消費税は不課税でよさそうですが、支払先が二人なので、
源泉徴収を元請け業者でやってもらうというのはおかしい感じですね。

税務署の電話相談センターに聞いたらアドバイスくれそうですけど。

解決後にはその内容を投稿されると望ましいと思います。
本人以外わからないまんまで終わってるトピックも多いので。

詳しいわけではないですが、レスがついてないトピックが多いのでつけてみます。

ときどきありそうな話なのに、レスがつかないのはなんででしょうね。
消費税の扱いと源泉徴収の扱いが主なポイントでしょうか。

検索したらこんなのが見つかりました。キャッシュにしか残ってません。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:pWGd_pLBHL0J:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323633243+仲介+仕訳&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari

消費税は不課税でよさそうですが、支払先が二人なので、
源泉徴収を元請け業者でやってもらうというのはおかしい感じですね。

税務署の電話相談センターに聞いたらアドバイスくれそうですけど。

解決後にはその内容を投稿されると望ましいと思います。
本人以外わからないまんまで終わってるトピックも多いので。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 rere 2012/02/09 12:40
1
Re: 白色申告この場合はどうすれば?
H2A 2012/02/13 19:37
2 rere 2012/02/14 11:41
3 H2A 2012/02/14 12:07