•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

定期預金の残高間違い

質問 回答受付中

定期預金の残高間違い

2012/01/16 17:52

naib

おはつ

回答数:2

編集

今年でetax3年目です。
やよいの青色を使ってやっています。
実はソフトに打ち込むときのタイプミスが出たようで、昨年末からの繰越金額のミスです。
期初の定期預金残高と銀行の定期預金残高が全く違ってました。
誤差はソフト側が2万円ほど多いのですが、なぜか端数の出でる間違いでよくわかりませんが。
これはどう処理をするのが正解でしょうか?

普通預金のほうも記帳ミスで5500円ほど
1個の引き落としが
プロバイダ料金が年末にあって、昨年申告後今頃になってわかりました。
税金の申告額には変わりがないのですが。

今年でetax3年目です。
やよいの青色を使ってやっています。
実はソフトに打ち込むときのタイプミスが出たようで、昨年末からの繰越金額のミスです。
期初の定期預金残高と銀行の定期預金残高が全く違ってました。
誤差はソフト側が2万円ほど多いのですが、なぜか端数の出でる間違いでよくわかりませんが。
これはどう処理をするのが正解でしょうか?

普通預金のほうも記帳ミスで5500円ほど
1個の引き落としが
プロバイダ料金が年末にあって、昨年申告後今頃になってわかりました。
税金の申告額には変わりがないのですが。

この質問に回答
回答

Re: 定期預金の残高間違い

2012/01/16 19:36

nova

すごい常連さん

編集

私はそのソフトを使用した経験はありませんが、
いずれにしても正しい数字に訂正しなければなりませんね。

なぜか端数の出る間違いで・・・とのことですが、間違いの原因が質問者の側で分からないのであれば、それを読んでいる側はもっとわかりませんよね。
ひょっとしたら定期預金の利息分だったりしませんか??
入力ミスなら訂正を入れるしかありませんね。
>昨年末からの繰越金額のミスです。
と、理由はお分かりの様ですから・・・。

普通預金についても同じです。

御社では伝票会計を採用していますか?
もしそうであれば間違った元の伝票の修正仕訳も必要ですが、
そうではなくて、入力だけが違う場合にはそのソフトに応じたやり方で訂正・修正するしかありませんね。

ご質問の趣旨が良く分かりませんでした。スミマセンね。

私はそのソフトを使用した経験はありませんが、
いずれにしても正しい数字に訂正しなければなりませんね。

なぜか端数の出る間違いで・・・とのことですが、間違いの原因が質問者の側で分からないのであれば、それを読んでいる側はもっとわかりませんよね。
ひょっとしたら定期預金の利息分だったりしませんか??
入力ミスなら訂正を入れるしかありませんね。
>昨年末からの繰越金額のミスです。
と、理由はお分かりの様ですから・・・。

普通預金についても同じです。

御社では伝票会計を採用していますか?
もしそうであれば間違った元の伝票の修正仕訳も必要ですが、
そうではなくて、入力だけが違う場合にはそのソフトに応じたやり方で訂正・修正するしかありませんね。

ご質問の趣旨が良く分かりませんでした。スミマセンね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 naib 2012/01/16 17:52
1
Re: 定期預金の残高間違い
nova 2012/01/16 19:36
2 ZELDA 2012/01/17 14:07