•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

適格合併どの消滅会社社員の退職について

質問 回答受付中

適格合併どの消滅会社社員の退職について

2010/07/30 08:14

cocoichi

おはつ

回答数:4

編集

お世話になります。
11月に弊社の子会社を適格合併致します。
適格要件では、消滅会社の約80%の社員と事業を引継ぐ事が要件です。
事業については、親会社内のコンパクトな事業で継承致します。
しかし社員については、やはり”あふれてきます”
例えば合併までに、厳しく良いことでは無いのですが誰かリストラ
で辞めて頂くとか(合併までに退職)
又は合併後、例えば自主的に退職された場合とか
ご助言頂きたい事は適格の条件下、要は人員減を行うよい方法
が無いでしょうか。
人員カットは本当にまずい事なんですが、子会社の債務超過は
ひどく、また親会社も大きな赤字と資金難なのです。
本来なら子会社を清算すべきだったのでしょうが。

お世話になります。
11月に弊社の子会社を適格合併致します。
適格要件では、消滅会社の約80%の社員と事業を引継ぐ事が要件です。
事業については、親会社内のコンパクトな事業で継承致します。
しかし社員については、やはり”あふれてきます”
例えば合併までに、厳しく良いことでは無いのですが誰かリスト
で辞めて頂くとか(合併までに退職)
又は合併後、例えば自主的に退職された場合とか
ご助言頂きたい事は適格の条件下、要は人員減を行うよい方法
が無いでしょうか。
人員カットは本当にまずい事なんですが、子会社の債務超過は
ひどく、また親会社も大きな赤字と資金難なのです。
本来なら子会社を清算すべきだったのでしょうが。

この質問に回答
回答

Re: 適格合併どの消滅会社社員の退職について

2010/07/31 10:08

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

そうですね。
諸般の事情により、おおむね80%の従業員を引き継げなければ、単にそれは法人税法上、「非適格合併」になるだけです。
それを無理やり「適格合併」にするテクニックというのはないです。

最初は税法上の「適格」の予定だったのが、いろいろあって最終的には「非適格」で行くことになったという事例もたくさんあることでしょう。

どちらのほうがいいのかはその会社の事情によりますから、一概に「適格」のほうが会社にとって有利になるとは限りません。


適格合併にしなければならない理由がなければ、従業員の引継ぎ要件のない(会社にとってはやりやすい)非適格合併で行くという会社も世の中には多くあります。

あるいは、もっと単純な「事業譲渡」という手段を選択して、事業は引き継ぐが旧会社従業員との雇用契約は一切引き継がないという場合もあります。
(ちなみにこの事業譲渡には税法上「適格」「非適格」という考え方はありません。)

このあたりは会社の事情によって千差万別なのだろうと思います。

そうですね。
諸般の事情により、おおむね80%の従業員を引き継げなければ、単にそれは法人税法上、「非適格合併」になるだけです。
それを無理やり「適格合併」にするテクニックというのはないです。

最初は税法上の「適格」の予定だったのが、いろいろあって最終的には「非適格」で行くことになったという事例もたくさんあることでしょう。

どちらのほうがいいのかはその会社の事情によりますから、一概に「適格」のほうが会社にとって有利になるとは限りません。


適格合併にしなければならない理由がなければ、従業員の引継ぎ要件のない(会社にとってはやりやすい)非適格合併で行くという会社も世の中には多くあります。

あるいは、もっと単純な「事業譲渡」という手段を選択して、事業は引き継ぐが旧会社従業員との雇用契約は一切引き継がないという場合もあります。
(ちなみにこの事業譲渡には税法上「適格」「非適格」という考え方はありません。)

このあたりは会社の事情によって千差万別なのだろうと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 cocoichi 2010/07/30 08:14
1 しかしか 2010/07/30 22:10
2 cocoichi 2010/07/31 08:19
3
Re: 適格合併どの消滅会社社員の退職について
しかしか 2010/07/31 10:08
4 cocoichi 2010/07/31 15:15