kotori13

おはつ

回答数:3

編集

何度もトピックに上がっているかもしれませんので、重複していたら申し訳ないのですが、海外からの仕入について、質問があります。

以前は為替予約をして、そのレートでの仕入&送金をしていたのですが、諸事情により予約せずに仕入を行うことになりました。

仕入時のTTSで仕入をしようとしたのですが、会計士さんから「輸入通関時のレートで仕入をしてください。そうしないと、仕入の金額と仮払消費税との整合性がなくなりますので。」と言われました。それは必要なのでしょうか?

当社の場合、売上が決まってから輸入するということがたまに起こり、通関レートが確定するまで仕入の計上ができないので困っています。また、輸入申告書の中には、建値がFOBで運賃が別途計上されているものもあり、その分にも消費税がかかってくるので会計士さんに相談したところ、それも仕入金額に含めてくださいと言われました。

輸出入についてあまり詳しくないのですが、多くの会社で通関レートではなく社内的に決められたレート(仕入日や前月末日のレートなど)で仕入をされているように思います。もしそれで問題ないのであれば、何か会計士さんに説明することのできる法律や基準などあれば教えていただきたいのですが。

長々と申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

何度もトピックに上がっているかもしれませんので、重複していたら申し訳ないのですが、海外からの仕入について、質問があります。

以前は為替予約をして、そのレートでの仕入&送金をしていたのですが、諸事情により予約せずに仕入を行うことになりました。

仕入時のTTSで仕入をしようとしたのですが、会計士さんから「輸入通関時のレートで仕入をしてください。そうしないと、仕入の金額と仮払消費税との整合性がなくなりますので。」と言われました。それは必要なのでしょうか?

当社の場合、売上が決まってから輸入するということがたまに起こり、通関レートが確定するまで仕入の計上ができないので困っています。また、輸入申告書の中には、建値がFOBで運賃が別途計上されているものもあり、その分にも消費税がかかってくるので会計士さんに相談したところ、それも仕入金額に含めてくださいと言われました。

輸出入についてあまり詳しくないのですが、多くの会社で通関レートではなく社内的に決められたレート(仕入日や前月末日のレートなど)で仕入をされているように思います。もしそれで問題ないのであれば、何か会計士さんに説明することのできる法律や基準などあれば教えていただきたいのですが。

長々と申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。