•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

共通費の配賦

質問 回答受付中

共通費の配賦

2010/01/29 09:49

ti-ko

すごい常連さん

回答数:7

編集

よろしくお願いします。
本社費などの共通費に関して質問です。管理会計のみに使われると思います。

・なぜ各事業部に配賦する理由はなんでしょうか。業績評価を混乱させないでしょうか。
・配賦する基準として売上高が一般的ですが、基準を変えることはよくあるのでしょうか。

よろしくお願いします。
本社費などの共通費に関して質問です。管理会計のみに使われると思います。

・なぜ各事業部に配賦する理由はなんでしょうか。業績評価を混乱させないでしょうか。
・配賦する基準として売上高が一般的ですが、基準を変えることはよくあるのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 共通費の配賦

2010/02/05 07:54

PTA

すごい常連さん

編集

会社によって、事業部制の内容が違うので一概には言えませんが、

>自分では稼げないから、という認識です。だから、営業部などの直接部門へ割り振る。

という意味もありますが、経理、人事、総務、経営企画、内部監査といった間接部門は、会社として本来やるべき仕事であり、もし外部に委託したら金がかかる・・・

事業部を一つの会社とみなせば、そのような費用を負担した上で、最終的にその事業が儲かったかどうかを判断しなければならない・・・もし、分社化する時には、そこまで見て採算性を判断しなければならないという意味もあると思います。

間接部門は、利益を出さない、お助け部門という気持ちは必要ですが、会社経営には必須であり、間接費の負担がキツイなどと文句を言う事業部長がいるとしたら、経営センスを疑った方が良いでしょうね。

会社によって、事業部制の内容が違うので一概には言えませんが、

>自分では稼げないから、という認識です。だから、営業部などの直接部門へ割り振る。

という意味もありますが、経理、人事、総務、経営企画、内部監査といった間接部門は、会社として本来やるべき仕事であり、もし外部に委託したら金がかかる・・・

事業部を一つの会社とみなせば、そのような費用を負担した上で、最終的にその事業が儲かったかどうかを判断しなければならない・・・もし、分社化する時には、そこまで見て採算性を判断しなければならないという意味もあると思います。

間接部門は、利益を出さない、お助け部門という気持ちは必要ですが、会社経営には必須であり、間接費の負担がキツイなどと文句を言う事業部長がいるとしたら、経営センスを疑った方が良いでしょうね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ti-ko 2010/01/29 09:49
1 takapon 2010/01/30 09:19
2 koukichi 2010/02/03 17:58
3 ti-ko 2010/02/04 18:37
4 ti-ko 2010/02/04 18:40
5
Re: 共通費の配賦
PTA 2010/02/05 07:54
6 takapon 2010/02/05 21:30
7 ti-ko 2010/02/12 09:16