•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

現金出納帳と伝票について

質問 回答受付中

現金出納帳と伝票について

2010/01/15 10:30

okich0902

積極参加

回答数:2

編集

経理初心者です。
従業員13人でメンテナンス業をしています。
私は、営業事務をメインに、給与計算、保険等の手続きなどの
仕事をしております。
先日経理担当者がやめてしまい、急遽私がすることに
なりました。
経理といいましても、現金出納帳と伝票の作成だけで、
そのほかは税理士事務所にお願いしています。
今までは現金出納帳と伝票は手書きで作成していたのですが、
これを機にパソコンで作成しようと思い、先日、フリーソフトを
ダウンロードしました。
そのソフトは、伝票は入力できても出力できないようなんです。

そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、
現金出納帳をパソコンで作成する場合、
伝票はどうされていますか?手書きで作成されていますか?
それとも作成しなくてもいいなんてことありますか?
教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

経理初心者です。
従業員13人でメンテナンス業をしています。
私は、営業事務をメインに、給与計算、保険等の手続きなどの
仕事をしております。
先日経理担当者がやめてしまい、急遽私がすることに
なりました。
経理といいましても、現金出納帳と伝票の作成だけで、
そのほかは税理士事務所にお願いしています。
今までは現金出納帳と伝票は手書きで作成していたのですが、
これを機にパソコンで作成しようと思い、先日、フリーソフトを
ダウンロードしました。
そのソフトは、伝票は入力できても出力できないようなんです。

そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、
現金出納帳をパソコンで作成する場合、
伝票はどうされていますか?手書きで作成されていますか?
それとも作成しなくてもいいなんてことありますか?
教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 現金出納帳と伝票について

2010/01/15 17:35

ZELDA

神の領域

編集

会社の方針によって対応はまちまちだと思いますよ。

手書き伝票で一旦上司の決裁を仰いでからしかソフトに入力できない会社もありますし、手書き伝票なしで入力して終わりという会社もありますが、いずれも現金出納帳はプリントアウトしていると思います。

現金出納帳は法律で一定の期間、原則「紙」による保存が義務付けられてるので、プリントアウトできないのは問題があるかと思います。

紙の帳簿で保存せず、サーバ・DVD・CD等に記録した電磁的記録(電子データ)のままで保存する場合は、管轄税務署へ申請書を提出し、承認を受けることが必要です。

国税庁:帳簿書類等の保存期間及び保存方法
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm

会社の方針によって対応はまちまちだと思いますよ。

手書き伝票で一旦上司の決裁を仰いでからしかソフトに入力できない会社もありますし、手書き伝票なしで入力して終わりという会社もありますが、いずれも現金出納帳はプリントアウトしていると思います。

現金出納帳は法律で一定の期間、原則「紙」による保存が義務付けられてるので、プリントアウトできないのは問題があるかと思います。

紙の帳簿で保存せず、サーバ・DVD・CD等に記録した電磁的記録(電子データ)のままで保存する場合は、管轄税務署へ申請書を提出し、承認を受けることが必要です。

国税庁:帳簿書類等の保存期間及び保存方法
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 okich0902 2010/01/15 10:30
1
Re: 現金出納帳と伝票について
ZELDA 2010/01/15 17:35
2 okich0902 2010/01/18 11:22