november

おはつ

回答数:1

編集

こんにちは。はじめて投稿します。
毎月得意先より材料の有償支給を受け、加工し納品しています。
請求書金額は、材料代を相殺した後の加工賃と消耗品代のみの金額です。
数年前からの仕訳は、(預金)○○/(売上)○○で○○は請求金額にしていて、
有償支給材を売上に計上していませんでした。
今期の途中から(今月から)材料代を含めた金額を売上にして、相殺分(有償支給材)を仕入勘定で、
(預金)A /(売上)A+B  
(仕入)B /
にしたいと思うのですが、前期以前は仕方ないとして、今期首にさかのぼって数か月分の修正仕訳として
(仕入)××/(売上)×× (××は今期首から今までの有償支給材)
をしてよいでしょうか。
変な質問でしたらすみません。宜しくお願いいたします。

こんにちは。はじめて投稿します。
毎月得意先より材料の有償支給を受け、加工し納品しています。
請求書金額は、材料代を相殺した後の加工賃と消耗品代のみの金額です。
数年前からの仕訳は、(預金)○○/(売上)○○で○○は請求金額にしていて、
有償支給材を売上に計上していませんでした。
今期の途中から(今月から)材料代を含めた金額を売上にして、相殺分(有償支給材)を仕入勘定で、
(預金)A /(売上)A+B  
(仕入)B /
にしたいと思うのですが、前期以前は仕方ないとして、今期首にさかのぼって数か月分の修正仕訳として
(仕入)××/(売上)×× (××は今期首から今までの有償支給材)
をしてよいでしょうか。
変な質問でしたらすみません。宜しくお願いいたします。