•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

対免税業者への売上に関する消費税について

質問 回答受付中

対免税業者への売上に関する消費税について

2008/12/11 10:14

chad

おはつ

回答数:2

編集

小さな株式会社の経理をまかされることになり、会計ソフトを導入しました。
以前は、会計士さんに全てお任せしていたことと、その時は当社が免税業者であったため、消費税の処理でわからないことが出てきました。

免税業者である仕入先Aは、同時に当社の得意先でもあります。
A社への売上請求は消費税を請求していないのですが、この場合消費税は値引きとしてとらえたほうが良いのでしょうか。

税区分は
仕入時・・・非課税仕入
売上時・・・課税売上
としてあります。

税抜き1000円の売上を請求した場合、売上1050円と値引き50円とするべきか、税込み売上1000円で計上したほうがよいのかどちらがよいのでしょうか。

ご指導宜しくお願いいたします。


小さな株式会社の経理をまかされることになり、会計ソフトを導入しました。
以前は、会計士さんに全てお任せしていたことと、その時は当社が免税業者であったため、消費税の処理でわからないことが出てきました。

免税業者である仕入先Aは、同時に当社の得意先でもあります。
A社への売上請求は消費税を請求していないのですが、この場合消費税は値引きとしてとらえたほうが良いのでしょうか。

税区分は
仕入時・・・非課税仕入
売上時・・・課税売上
としてあります。

税抜き1000円の売上を請求した場合、売上1050円と値引き50円とするべきか、税込み売上1000円で計上したほうがよいのかどちらがよいのでしょうか。

ご指導宜しくお願いいたします。


この質問に回答
回答

Re: 対免税業者への売上に関する消費税について

2008/12/16 13:21

chad

おはつ

編集

お礼が遅くなり申し訳ありません。

A社以外でも、個人の顧客向けには消費税分サービスという形をとっていたので値引きという頭があり混乱しておりました。

ありがとうございました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

A社以外でも、個人の顧客向けには消費税分サービスという形をとっていたので値引きという頭があり混乱しておりました。

ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 chad 2008/12/11 10:14
1 かめへん 2008/12/11 12:39
2
Re: 対免税業者への売上に関する消費税について
chad 2008/12/16 13:21