•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整扶養者

質問 回答受付中

年末調整扶養者

2008/12/15 17:40

tibi

ちょい参加

回答数:6

編集

こんばんは。
お世話になります。年末調整の扶養者とは、社保被保険者の被扶養者でいいのでしょうか?経理新人なもので右も左もわからず困っております。つまらない質問ばかりで申し訳ないです。

こんばんは。
お世話になります。年末調整の扶養者とは、社保被保険者被扶養者でいいのでしょうか?経理新人なもので右も左もわからず困っております。つまらない質問ばかりで申し訳ないです。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整扶養者

2008/12/15 19:21

かめへん

神の領域

編集

まずは、社会保険の被扶養者から外れたけど、所得税の扶養に該当するのか、というのは大丈夫ですよね。
(例えば、子供さんが就職して、社会保険の扶養から外れたけど、1〜12月までの給与収入金額で言えば103万円以下になる、という感じであれば、所得税の扶養はOKという事になる感じです)

その方が在職していて、年末調整の計算がこれから、という事であれば、年末調整の際に、正しく扶養に入れて計算すれば、そこで精算されるので大丈夫です。
もしも年末調整済みの場合は、年末調整の再計算をして還付すべき事になると思います。

それと、もしも所得税の扶養を要件(実際の要件は会社によっていろいろですが)として家族手当を支給していて、それを支給しなくなったという事であれば、その部分も支給する必要は出てくるものと思います。

まずは、社会保険の被扶養者から外れたけど、所得税の扶養に該当するのか、というのは大丈夫ですよね。
(例えば、子供さんが就職して、社会保険の扶養から外れたけど、1〜12月までの給与収入金額で言えば103万円以下になる、という感じであれば、所得税の扶養はOKという事になる感じです)

その方が在職していて、年末調整の計算がこれから、という事であれば、年末調整の際に、正しく扶養に入れて計算すれば、そこで精算されるので大丈夫です。
もしも年末調整済みの場合は、年末調整の再計算をして還付すべき事になると思います。

それと、もしも所得税の扶養を要件(実際の要件は会社によっていろいろですが)として家族手当を支給していて、それを支給しなくなったという事であれば、その部分も支給する必要は出てくるものと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tibi 2008/12/15 17:40
1 かめへん 2008/12/15 18:25
2 tibi 2008/12/15 18:56
3
Re: 年末調整扶養者
かめへん 2008/12/15 19:21
4 tibi 2008/12/16 10:11
5 かめへん 2008/12/16 10:51
6 tibi 2008/12/16 14:14