編集
返信ありがとうございます。
さらに質問なのですが(うまく質問出来るか心配ですが…)
A社が、資産300・負債200・純資産100のB社を現金120で買うとします。各社の仕訳は、
A社:資産 300 /負債 200
営業権20 /現金 120
B社:負債 200/資産 300
現金 120/譲渡益?のような科目 20
であっていますでしょうか?
更に更に、B社の純資産額が150になるように現金で買うとした場合、これは一旦B社を精算して新たに会計処理(減資する??)を行うのか、事業が継続しているとして増資?のような扱いにすれば良いのか、難しくて良く分からないのです。
また、この例が実際に起こった場合、資本金や準備金への組入をする目安(会計基準??)があるのでしょうか。
そもそも、これは“買収”?事業譲渡??
言葉でこんがらがってきてしまいました。。。
的を射た質問ができなくて、すみません。。。
何卒、宜しくお願い致します!!
返信ありがとうございます。
さらに質問なのですが(うまく質問出来るか心配ですが…)
A社が、資産300・負債200・純資産100のB社を現金120で買うとします。各社の仕訳は、
A社:資産 300 /負債 200
営業権20 /現金 120
B社:負債 200/資産 300
現金 120/譲渡益?のような科目 20
であっていますでしょうか?
更に更に、B社の純資産額が150になるように現金で買うとした場合、これは一旦B社を精算して新たに会計処理(減資する??)を行うのか、事業が継続しているとして増資?のような扱いにすれば良いのか、難しくて良く分からないのです。
また、この例が実際に起こった場合、資本金や準備金への組入をする目安(会計基準??)があるのでしょうか。
そもそも、これは“買収”?事業譲渡??
言葉でこんがらがってきてしまいました。。。
的を射た質問ができなくて、すみません。。。
何卒、宜しくお願い致します!!
返信