編集
okosuさんは書きました:
当初、小生が質問をする前に、本スレッドの参加者、読者は、すでにそれまでのやりとりから「固定資産に関連する支出」が話題であることを明確に認識しておられる。
そのような認識があれば、30万円特例の対象外となった20万円未満について
>私たちの言う「損金処理」とは、決算書に資産を計上せずにその取得価額を全額当期の損金とする処理のことです。
とお書きの「損金処理」をしてはいけないことは、「私たち」のみでなく、少しく経理の実務に従事した者にとっては、ごく普通の基本的な知識ではないでしょうか。
まさかそのような基本的なことをお書きとは、ツユ思わなかったものですから、失礼しました。
なお、「損金処理(税法上のコトバ?)」と、減価償却費を損金経理する処理とを混同しているとのご指摘につきましては、日ごろ税法に忠実に則り仕事をしていますので、指摘を受けたり、自身考えたこともありませんが、経理担当として今後は必要な場合には、留意したいと思います。
>「固定資産に関連する支出」が話題である
表現が不正確です。
質問は、減価償却資産の取得時の処理を問うたものです。
一つの工事を複数の資産取得に分割し得るか?と言うのが直接の問いであり、その中で「20万円未満なら資産計上の必要がない」と誤解されている可能性を見たので注意喚起したのが私の発言です。
>「損金処理」をしてはいけないことは、「私たち」のみでなく、少しく経理の実務に従事した者にとっては、ごく普通の基本的な知識ではないでしょうか。
ここは経理「初心者」の集うところです。あなたをはじめ、ごく普通の基本的な知識を持たない人と一緒に問題を解決しようと言うのが私のスタンスです。
>経理担当として今後は必要な場合には、留意したいと思います。
頑張って下さい。応援します。
なお、税法も大切ですが、簿記と国語の学習も怠らぬようお勧めします。
okosuさんは書きました:
当初、小生が質問をする前に、本スレッドの参加者、読者は、すでにそれまでのやりとりから「固定資産に関連する支出」が話題であることを明確に認識しておられる。
そのような認識があれば、30万円特例の対象外となった20万円未満について
>私たちの言う「損金処理」とは、決算書に資産を計上せずにその取得価額を全額当期の損金とする処理のことです。
とお書きの「損金処理」をしてはいけないことは、「私たち」のみでなく、少しく経理の実務に従事した者にとっては、ごく普通の基本的な知識ではないでしょうか。
まさかそのような基本的なことをお書きとは、ツユ思わなかったものですから、失礼しました。
なお、「損金処理(税法上のコトバ?)」と、減価償却費を損金経理する処理とを混同しているとのご指摘につきましては、日ごろ税法に忠実に則り仕事をしていますので、指摘を受けたり、自身考えたこともありませんが、経理担当として今後は必要な場合には、留意したいと思います。
>「固定資産に関連する支出」が話題である
表現が不正確です。
質問は、減価償却資産の取得時の処理を問うたものです。
一つの工事を複数の資産取得に分割し得るか?と言うのが直接の問いであり、その中で「20万円未満なら資産計上の必要がない」と誤解されている可能性を見たので注意喚起したのが私の発言です。
>「損金処理」をしてはいけないことは、「私たち」のみでなく、少しく経理の実務に従事した者にとっては、ごく普通の基本的な知識ではないでしょうか。
ここは経理「初心者」の集うところです。あなたをはじめ、ごく普通の基本的な知識を持たない人と一緒に問題を解決しようと言うのが私のスタンスです。
>経理担当として今後は必要な場合には、留意したいと思います。
頑張って下さい。応援します。
なお、税法も大切ですが、簿記と国語の学習も怠らぬようお勧めします。
返信