•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

借上住宅の仕訳

質問 回答受付中

借上住宅の仕訳

2008/06/03 19:03

kyui

おはつ

回答数:2

編集

初めまして。

ある社員の為にアパートを契約しました。
費用は全額会社負担です。
この場合、この社員の給与所得として課税されるものだと思いますので、全額課税対象で給与としましたが、同額を控除しました。
この控除の科目を何にすべきか悩んでます。

(例)
■4月
 賃借料等  100,000円 / 現金 200,000
 敷金    50,000円
 支払手数料 50,000円 
※賃借料等・・・日割り家賃や礼金が入っています。

■5月
 給与 300,000円 / 現金 100,000円
               ●●● 200,000円

となっており、●●●の科目がよくわかりません。
どなたか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

初めまして。

ある社員の為にアパートを契約しました。
費用は全額会社負担です。
この場合、この社員の給与所得として課税されるものだと思いますので、全額課税対象で給与としましたが、同額を控除しました。
この控除の科目を何にすべきか悩んでます。

(例)
■4月
 賃借料等  100,000円 / 現金 200,000
 敷金    50,000円
 支払手数料 50,000円 
賃借料等・・・日割り家賃や礼金が入っています。

■5月
 給与 300,000円 / 現金 100,000円
               ●●● 200,000円

となっており、●●●の科目がよくわかりません。
どなたか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 借上住宅の仕訳

2008/06/04 11:44

kyui

おはつ

編集

敷金を資産に計上してます。なのでこの分は含めないことにしました。
これで処理しようと思います。
ありがとうございました。 :-)

敷金を資産に計上してます。なのでこの分は含めないことにしました。
これで処理しようと思います。
ありがとうございました。 :-)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kyui 2008/06/03 19:03
1 しかしか 2008/06/03 19:18
2
Re: 借上住宅の仕訳
kyui 2008/06/04 11:44